こんにちは♪
ZELDAさん、お疲れ様です。
>肩痛ぇ
Professionalの流儀にお任せするのが一番なので、ワシの出番は
無さそうぢゃの。オダイジニ(/^^)/三〇
>ゆっくりと春が
昨日は東京の山間部まで雪化粧でしたが、HighlandなZELDAさん地方は
大丈夫だったでしょうか?
ゆっくり訪れるどころか逆走でしたね。
>風圧
それか!
新幹線をはじめ、高速系列車は空力重視の長っ鼻構造ですが
異次元のスピードでトンネルに突っ込むソレだと、騒音と風圧が
どれほどのものか心配です。
>九頭竜
ヒュドラ?←ゲーム脳
九頭竜川といえば川下りしか思い浮かびませんでしたが、
ググってみたら九頭竜湖や九頭竜渓谷って、もみじ祭りとか催される
紅葉の名所なんですね。
…でも今は桜餅が食べたい。←唐突杉
昨日の花散らしの氷雨で空気が洗われたせいか、フツーにしてても陽射しが眩しく
感じるほどの晴天です。最近多いパターンですが、折角のお天気でも
風が強くて、時折電線がピューピュー鳴ってるのが自席まで聞こえてきます。
”桜は散り際が美しい”とは聞きますが、ほとんど風で散らされた桜の木は
ちょっと物悲しいものがありますねぇ。(´-ω-)
いずれ禿行く私の頭髪を想起するからでしょうか?
さて、本日は”江戸城が無血開城した日”。
1868年のこの日、官軍が江戸城に入場し、最後の将軍徳川慶喜が水戸へ
退去した日とのこと。
江戸城無血開城と言うと、西郷どんと勝海舟位しか出て来ませんが、
wik〇によると色んなドラマがあったようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E9%96%8B%E5%9F%8E
徳川慶喜といえば、東京の日本橋に掲げてある銘板の書が、徳川慶喜の
ものであるというのは聞いた事は有りますが、これについてのトリビアも見つけました。
https://www.nihonbashi-kabou.co.jp/nihonbashi/nihonbashi-trivia/nihonbashi-trivia_03
幕末から明治にかけては激動の時代とも表されますが、昭和・平成と生きて来て
新しく迎える令和も、穏やかな時代になって欲しいものです。
あと数時間、行っときますかね。
こんにちは♪
ZELDAさん、お疲れ様です。
>肩痛ぇ
Professionalの流儀にお任せするのが一番なので、ワシの出番は
無さそうぢゃの。オダイジニ(/^^)/三〇
>ゆっくりと春が
昨日は東京の山間部まで雪化粧でしたが、HighlandなZELDAさん地方は
大丈夫だったでしょうか?
ゆっくり訪れるどころか逆走でしたね。
>風圧
それか!
新幹線をはじめ、高速系列車は空力重視の長っ鼻構造ですが
異次元のスピードでトンネルに突っ込むソレだと、騒音と風圧が
どれほどのものか心配です。
>九頭竜
ヒュドラ?←ゲーム脳
九頭竜川といえば川下りしか思い浮かびませんでしたが、
ググってみたら九頭竜湖や九頭竜渓谷って、もみじ祭りとか催される
紅葉の名所なんですね。
…でも今は桜餅が食べたい。←唐突杉
昨日の花散らしの氷雨で空気が洗われたせいか、フツーにしてても陽射しが眩しく
感じるほどの晴天です。最近多いパターンですが、折角のお天気でも
風が強くて、時折電線がピューピュー鳴ってるのが自席まで聞こえてきます。
”桜は散り際が美しい”とは聞きますが、ほとんど風で散らされた桜の木は
ちょっと物悲しいものがありますねぇ。(´-ω-)
いずれ禿行く私の頭髪を想起するからでしょうか?
さて、本日は”江戸城が無血開城した日”。
1868年のこの日、官軍が江戸城に入場し、最後の将軍徳川慶喜が水戸へ
退去した日とのこと。
江戸城無血開城と言うと、西郷どんと勝海舟位しか出て来ませんが、
wik〇によると色んなドラマがあったようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E9%96%8B%E5%9F%8E
徳川慶喜といえば、東京の日本橋に掲げてある銘板の書が、徳川慶喜の
ものであるというのは聞いた事は有りますが、これについてのトリビアも見つけました。
https://www.nihonbashi-kabou.co.jp/nihonbashi/nihonbashi-trivia/nihonbashi-trivia_03
幕末から明治にかけては激動の時代とも表されますが、昭和・平成と生きて来て
新しく迎える令和も、穏やかな時代になって欲しいものです。
あと数時間、行っときますかね。