おはこんにちは♪
昨日は都民の日ってことでお休みだったんですが、今をときめく
福山雅治さんにスレ立て頂き、恐悦至極です。
こぱぱさん、有難うございました。
東京は爆弾低気圧の影響はそれほどなく、朝には雨もあがって
いまはムシムシしています。
そういえば昨日は衣替えで、街行く人々もスーツの割合が多くなってますね。
ただ、弊社はお偉いさんの鶴の一声で、クールビズ継続中です。
さて、本日は「望遠鏡の日」。
1608年にオランダの眼鏡技師リッペルハイ氏が発明し、特許を申請したんですが
「原理が簡単すぎて、誰でも作れる」って理由で受理されなかったそうです。ヒドクネ?
特許の申請は江戸時代初期ですが、戦国武将(信長とか)が望遠鏡を使ってるのを
時代劇で見たことあるんですけど、時代考証を無視したフィクションって事になりますよね。
…1608年よりも前に国産技術としてあった可能性も微レ存?
望遠鏡は、生まれてこの方所持したことはなく、せいぜいおもちゃのオペラグラスを
買い与えてもらった程度ですね。
ほんじゃ、今日もいっときますかね。
おはこんにちは♪
昨日は都民の日ってことでお休みだったんですが、今をときめく
福山雅治さんにスレ立て頂き、恐悦至極です。
こぱぱさん、有難うございました。
東京は爆弾低気圧の影響はそれほどなく、朝には雨もあがって
いまはムシムシしています。
そういえば昨日は衣替えで、街行く人々もスーツの割合が多くなってますね。
ただ、弊社はお偉いさんの鶴の一声で、クールビズ継続中です。
さて、本日は「望遠鏡の日」。
1608年にオランダの眼鏡技師リッペルハイ氏が発明し、特許を申請したんですが
「原理が簡単すぎて、誰でも作れる」って理由で受理されなかったそうです。ヒドクネ?
特許の申請は江戸時代初期ですが、戦国武将(信長とか)が望遠鏡を使ってるのを
時代劇で見たことあるんですけど、時代考証を無視したフィクションって事になりますよね。
…1608年よりも前に国産技術としてあった可能性も微レ存?
望遠鏡は、生まれてこの方所持したことはなく、せいぜいおもちゃのオペラグラスを
買い与えてもらった程度ですね。
ほんじゃ、今日もいっときますかね。