おはようございます♪
我が家の隣に営巣しようとしてた蜂ですが、繰り返し竹竿でつついたのが
功を奏して、諦めてくれたようです。
未だに見回りの奴が飛んでるようで、山の神を驚かしてるみたいですが、
駐屯されるよりはマシですよね。
追い出した立場で言うのも何なんですが、今度はどちらにお邪魔してることやら。
さて、本日は「梅干しの日」。
紀州梅でお馴染の、和歌山県にある農園が制定したもので、昔から言われてる
「梅干しを食べると難が去る」を日付にかけて、難(7)が去(3)る(0)だそうです。
チョットキビシイ
私は南高梅に代表される”甘酸っぱい系”よりも、おにぎりや日の丸弁当の
センター(笑)にある様な、”しょっぱい系”の方が馴染があります。
田舎のばば様が漬けていたのがそんなヤツで、しっかり天日干ししたものを
赤しそと一緒に漬けこんでいました。
ああ、なんかヨダレが。(^p^)
ほんじゃ、今日もいっときますかね。
おはようございます♪
我が家の隣に営巣しようとしてた蜂ですが、繰り返し竹竿でつついたのが
功を奏して、諦めてくれたようです。
未だに見回りの奴が飛んでるようで、山の神を驚かしてるみたいですが、
駐屯されるよりはマシですよね。
追い出した立場で言うのも何なんですが、今度はどちらにお邪魔してることやら。
さて、本日は「梅干しの日」。
紀州梅でお馴染の、和歌山県にある農園が制定したもので、昔から言われてる
「梅干しを食べると難が去る」を日付にかけて、難(7)が去(3)る(0)だそうです。
チョットキビシイ
私は南高梅に代表される”甘酸っぱい系”よりも、おにぎりや日の丸弁当の
センター(笑)にある様な、”しょっぱい系”の方が馴染があります。
田舎のばば様が漬けていたのがそんなヤツで、しっかり天日干ししたものを
赤しそと一緒に漬けこんでいました。
ああ、なんかヨダレが。(^p^)
ほんじゃ、今日もいっときますかね。