おはようございます♪
サッカー日本代表、ホームでの痛恨のドローでヤル気が削がれたため
出社して早々、両手を頭上に掲げ…ようと思いましたが、やめときます。(笑)
グダグタいっても仕方ありませんが、勝てる試合はキッチリ勝っとけよ。
話は変わって浅間山の噴火は小規模とのことですが、嬬恋や軽井沢の
高原野菜(キャベツ・レタス)農家への降灰被害が気になります。
頑張れ!農家!!私は専ら食べて応援ですけどね。
さて、本日は「弁慶と義経が邂逅した日」だそうです。
五条大橋でヒラリヒラリと弁慶を翻弄する牛若丸のイメージだったんですけど、
室町時代に書かれた"義経記"には、五条天神の境内を流れる西洞院川にかかる橋と
なっているそうです。
弁慶・義経といえば安宅の関でお馴染の「勧進帳」ですが、前述の"義経記"によると
地理的にも弁慶の言い回し的にも辻褄が合わないようで、東北の古代三代関所のひとつ
"念珠関"ではないか?といわれているようです。
まぁ、後世に書かれた軍記物や歌舞伎の台本なので、どっちが正しいかは
解りませんけどね。
ほんじゃ、今日もいっときますかね。
おはようございます♪
サッカー日本代表、ホームでの痛恨のドローでヤル気が削がれたため
出社して早々、両手を頭上に掲げ…ようと思いましたが、やめときます。(笑)
グダグタいっても仕方ありませんが、勝てる試合はキッチリ勝っとけよ。
話は変わって浅間山の噴火は小規模とのことですが、嬬恋や軽井沢の
高原野菜(キャベツ・レタス)農家への降灰被害が気になります。
頑張れ!農家!!私は専ら食べて応援ですけどね。
さて、本日は「弁慶と義経が邂逅した日」だそうです。
五条大橋でヒラリヒラリと弁慶を翻弄する牛若丸のイメージだったんですけど、
室町時代に書かれた"義経記"には、五条天神の境内を流れる西洞院川にかかる橋と
なっているそうです。
弁慶・義経といえば安宅の関でお馴染の「勧進帳」ですが、前述の"義経記"によると
地理的にも弁慶の言い回し的にも辻褄が合わないようで、東北の古代三代関所のひとつ
"念珠関"ではないか?といわれているようです。
まぁ、後世に書かれた軍記物や歌舞伎の台本なので、どっちが正しいかは
解りませんけどね。
ほんじゃ、今日もいっときますかね。