おはようございます。けふは早目の投稿です。
久しぶりに朝からスカッと晴れました。蝉がわしゃわしゃと鳴いて梅雨明けっぽいですね。
梅雨前線も消えたようなので、明けるのも秒読みかと思われます。
>チャリ通
被る日傘と現場のお供の「空調服」に首からUSBファンを掛けて出勤するとかいかがでしょう。
あ、被る日傘って道交法違反になるんかな?(苦笑)
>ノーパソ
まぁ、大型になると持ち運ばないので、デスクトップと同じですもんねぇ…。
自分も雷の時以外、バッテリーは使ってないです。(;^_^A
>徒競走すら何十年もやってない
( ̄m ̄〃)ぷぷっ! そりゃ大人になりゃ、やる機会もないですわな。
>未だにピンと来ない
地元じゃずっとそう呼んでたのに、周りが読み間違えたってのもあるそうで。
ホント、ネイティブな人でも読み方は難しいですね。
>win10をDVDに保存したらなんと難なくインストールが開始
多分、BIOSの読み込み設定の問題じゃないっすかね。
FDD→CD/DVD→HDDになっている事が多く、USBは起動システムに指定されていない場合が大半なので、OSのインストールにUSBメモリを使いたい時は、BIOSの設定を変える必要があります。
なので、媒体をDVDに変えたらインストール出来たんじゃないでしょうか。
…つーか、未だにFDDが指定されてんのがスゴイけど。(;^_^A
では、今日もがんばりませう。
おはようございます。けふは早目の投稿です。
久しぶりに朝からスカッと晴れました。蝉がわしゃわしゃと鳴いて梅雨明けっぽいですね。
梅雨前線も消えたようなので、明けるのも秒読みかと思われます。
>チャリ通
被る日傘と現場のお供の「空調服」に首からUSBファンを掛けて出勤するとかいかがでしょう。
あ、被る日傘って道交法違反になるんかな?(苦笑)
>ノーパソ
まぁ、大型になると持ち運ばないので、デスクトップと同じですもんねぇ…。
自分も雷の時以外、バッテリーは使ってないです。(;^_^A
>徒競走すら何十年もやってない
( ̄m ̄〃)ぷぷっ! そりゃ大人になりゃ、やる機会もないですわな。
>未だにピンと来ない
地元じゃずっとそう呼んでたのに、周りが読み間違えたってのもあるそうで。
ホント、ネイティブな人でも読み方は難しいですね。
>win10をDVDに保存したらなんと難なくインストールが開始
多分、BIOSの読み込み設定の問題じゃないっすかね。
FDD→CD/DVD→HDDになっている事が多く、USBは起動システムに指定されていない場合が大半なので、OSのインストールにUSBメモリを使いたい時は、BIOSの設定を変える必要があります。
なので、媒体をDVDに変えたらインストール出来たんじゃないでしょうか。
…つーか、未だにFDDが指定されてんのがスゴイけど。(;^_^A
では、今日もがんばりませう。