kumasan-zz

さらにすごい常連さん

回答数:1

ん〜…曇天のせいで大分暗くなったので、おばんです。

新給与システムの第一回目の説明があり、O塚の担当者はサラサラサラーっと
説明はしてくれましたが、現行品と違いすぎてチンプンカンプンでしたす。(;^_^A
ま、実務のおねぃさんも一緒に聞いてたんですが、私以上に”???”が
頭の上に飛び交ってたので、きっとマイナス×マイナスのプラスな結果に
なる事でしょう。←オィィ

そんなこんなで本日は「水路記念日」??
水路と言えばベネツィア。ゴンドラでのーんびり世界遺産の街並みを散策…
なぁんてものではなく、明治4年7月28日(新暦1871年9月12日)に兵部省海軍部
水路局(海上保安庁水路部の前身)が設置されたことに由来。
戦後になって新暦に換算したので、今日が記念日になりました。
海上保安庁のサイトによると、水路部が設置された当時は日本沿岸の
海図作りを使命とした部局だったようですね。
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KIKAKU/suiro-kinenbi.html
島国の国境といえば海の上、人知れず最前線で頑張っている海上保安庁の皆様には
頭が下がります。o(。'(ェ)'。) ガンバレ

さいつぇん

ん〜…曇天のせいで大分暗くなったので、おばんです。

新給与システムの第一回目の説明があり、O塚の担当者はサラサラサラーっと
説明はしてくれましたが、現行品と違いすぎてチンプンカンプンでしたす。(;^_^A
ま、実務のおねぃさんも一緒に聞いてたんですが、私以上に”???”が
頭の上に飛び交ってたので、きっとマイナス×マイナスのプラスな結果に
なる事でしょう。←オィィ

そんなこんなで本日は「水路記念日」??
水路と言えばベネツィア。ゴンドラでのーんびり世界遺産の街並みを散策…
なぁんてものではなく、明治4年7月28日(新暦1871年9月12日)に兵部省海軍部
水路局(海上保安庁水路部の前身)が設置されたことに由来。
戦後になって新暦に換算したので、今日が記念日になりました。
海上保安庁のサイトによると、水路部が設置された当時は日本沿岸の
海図作りを使命とした部局だったようですね。
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KIKAKU/suiro-kinenbi.html
島国の国境といえば海の上、人知れず最前線で頑張っている海上保安庁の皆様には
頭が下がります。o(。'(ェ)'。) ガンバレ

さいつぇん

返信