>しかしこのことを官庁のパンフもマスコミも殆ど取り上げていません。ということは家計を仕切る奥様が知る由もありません。
そうですね、しかし、それを逆手に取る所もあったりします。
先日、某野党の街宣カーで、「庶民は住民税大増税!金持ちは大減税!」と叫んでいましたが、違いますよね、住民税が一律10%になるので、殆どの方は増税になって、その代わりに所得税が減税、逆に住民税が減税になる高額所得者は、所得税は増税となっています。
どっちもどっち、って感じですかね。
そうそう、サラリーマンは、住民税に先駆けて1月から減税されているのでまだ良い方ですが、自営業の場合には、来年の確定申告になって初めて減税の恩恵を受ける事となるので、なおさらきついですよね、もろに毎月の家計に響いてますからね。
>しかしこのことを官庁のパンフもマスコミも殆ど取り上げていません。ということは家計を仕切る奥様が知る由もありません。
そうですね、しかし、それを逆手に取る所もあったりします。
先日、某野党の街宣カーで、「庶民は住民税大増税!金持ちは大減税!」と叫んでいましたが、違いますよね、住民税が一律10%になるので、殆どの方は増税になって、その代わりに所得税が減税、逆に住民税が減税になる高額所得者は、所得税は増税となっています。
どっちもどっち、って感じですかね。
そうそう、サラリーマンは、住民税に先駆けて1月から減税されているのでまだ良い方ですが、自営業の場合には、来年の確定申告になって初めて減税の恩恵を受ける事となるので、なおさらきついですよね、もろに毎月の家計に響いてますからね。