•  

月別アーカイブ

20252024202320222021202020192018201720162015201420132012201120102009200820072006
ノベルティエコバッグオリジナル制作のプリントンバッグ

みんなの給湯室

全国の経理・総務担当者でわいわいと井戸端会議をしてください。

10/16のおはこんにちは♪

10/16のおはこんにちは♪

2017/10/16 12:00

kumasan-zz

さらにすごい常連さん

回答数:2

おはこんにちは♪

The秋の長雨って感じがダラダラ続いています。
昨日の甲子園、阪神vs横浜のCSを見ましたが、日程のせいか
知りませんけど、あの状況で試合を続けるのって、選手には
何のプラスにもなりませんよねぇ。
どういう訳か、セ・リーグの上位陣は揃いも揃って"青天井"な
ホームグラウンドのチームばかりなんですけど、長雨が変な
水をささない事を祈るばかりです。

さて、本日は「世界食糧デー」。
昭和20年のこの日に設立された、国連食糧農業機関(FAO)が
昭和56年に制定した国際デーのひとつ。
開発途上国等での栄養失調や飢餓について考える日との事。
国土の気候が農作物の育成に適しないとか、世界的な気候変動、
そもそも農地が少ないとか、戦乱による荒廃や農業人口の減少・流出etc…
食糧難の原因は様々ですが、人為的なものについては対処できると
思うんですけどねぇ。

あと半日ちょい、行っときますかね。

おはこんにちは♪

The秋の長雨って感じがダラダラ続いています。
昨日の甲子園、阪神vs横浜のCSを見ましたが、日程のせいか
知りませんけど、あの状況で試合を続けるのって、選手には
何のプラスにもなりませんよねぇ。
どういう訳か、セ・リーグの上位陣は揃いも揃って"青天井"な
ホームグラウンドのチームばかりなんですけど、長雨が変な
水をささない事を祈るばかりです。

さて、本日は「世界食糧デー」。
昭和20年のこの日に設立された、国連食糧農業機関(FAO)が
昭和56年に制定した国際デーのひとつ。
開発途上国等での栄養失調や飢餓について考える日との事。
国土の気候が農作物の育成に適しないとか、世界的な気候変動、
そもそも農地が少ないとか、戦乱による荒廃や農業人口の減少・流出etc…
食糧難の原因は様々ですが、人為的なものについては対処できると
思うんですけどねぇ。

あと半日ちょい、行っときますかね。

返信

並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re:10/16のおはこんにちは♪

2017/10/16 14:15

かめへん

神の領域

こんにちは。

こちらもずっと雨です。

>昨日の甲子園、阪神vs横浜のCSを見ましたが、日程のせいか
>知りませんけど、あの状況で試合を続けるのって、選手には
>何のプラスにもなりませんよねぇ。

スポーツニュースで内角球を避けて泥だらけになった筒香を見て驚きましたが、
ただ、翌日も雨の予報で、そのまま二試合連続中止だと阪神が勝ち抜けになって
しまうので、その中でのホームである阪神側の判断は素晴らしいと思いました、
そして、グランド整備の技術力も素晴らしかったんでしょうね、そして選手にケガ
が無かったのが何より、でも日程等は今後は要・検討でしょうね

では、今週も頑張りましょう!

こんにちは。

こちらもずっと雨です。

>昨日の甲子園、阪神vs横浜のCSを見ましたが、日程のせいか
>知りませんけど、あの状況で試合を続けるのって、選手には
>何のプラスにもなりませんよねぇ。

スポーツニュースで内角球を避けて泥だらけになった筒香を見て驚きましたが、
ただ、翌日も雨の予報で、そのまま二試合連続中止だと阪神が勝ち抜けになって
しまうので、その中でのホームである阪神側の判断は素晴らしいと思いました、
そして、グランド整備の技術力も素晴らしかったんでしょうね、そして選手にケガ
が無かったのが何より、でも日程等は今後は要・検討でしょうね

では、今週も頑張りましょう!

2. Re:10/16のおはこんにちは♪

2017/10/16 14:20

ZELDA

神の領域

こんにちは。
久しぶりに連休だったんですが、先週から手こずっているPCにほとんどの時間を取られて終了〜な週末でしたけど、粗方お直しは終了しました。(;^_^A
激重の原因は、メーカーから押し付けられたソフトが原因だったので、それを削除したら元通り。
そして週末のけんぽんさんの書き込みから、HDDシークエラーや不良セクターのチェックをやってないのを思い出し、チェックしたら出るわ出るわ…。
異常とまではいきませんでしたが、かなり要注意な状態だったので、急遽交換しました。
物が無くて750GBから500GBにダウンしたのはナイショです。 ←内緒になっとらん。(笑)

>あの状況で試合
>内角球を避けて泥だらけ
今朝のニュースで見ましたが、田植え前の田んぼ…とまではいきませんが、かなりのドロドロ。
普段の試合なら、中断か中止かしてるでしょうね。
セでドーム持ってるのは…2球団だけ?

>世界食糧デー
家族が食べていくだけで精一杯な状況ですが、食べ物を無駄に捨てるような食生活だけはしないようにしようという思いだけはしっかりあります。(;^_^A

では、午後からもがんばりましょー。

こんにちは。
久しぶりに連休だったんですが、先週から手こずっているPCにほとんどの時間を取られて終了〜な週末でしたけど、粗方お直しは終了しました。(;^_^A
激重の原因は、メーカーから押し付けられたソフトが原因だったので、それを削除したら元通り。
そして週末のけんぽんさんの書き込みから、HDDシークエラーや不良セクターのチェックをやってないのを思い出し、チェックしたら出るわ出るわ…。
異常とまではいきませんでしたが、かなり要注意な状態だったので、急遽交換しました。
物が無くて750GBから500GBにダウンしたのはナイショです。 ←内緒になっとらん。(笑)

>あの状況で試合
>内角球を避けて泥だらけ
今朝のニュースで見ましたが、田植え前の田んぼ…とまではいきませんが、かなりのドロドロ。
普段の試合なら、中断か中止かしてるでしょうね。
セでドーム持ってるのは…2球団だけ?

>世界食糧デー
家族が食べていくだけで精一杯な状況ですが、食べ物を無駄に捨てるような食生活だけはしないようにしようという思いだけはしっかりあります。(;^_^A

では、午後からもがんばりましょー。

1件〜2件 (全2件)
| 1 |