•  
ノベルティエコバッグオリジナル制作のプリントンバッグ

みんなの給湯室

全国の経理・総務担当者でわいわいと井戸端会議をしてください。

なんだか腹立たしい

なんだか腹立たしい

2007/06/01 09:28

akachin

常連さん

回答数:15

おはようございます。
初めて書き込みいたします。

どうにも朝から腹立たしく どこかにこの
気持ちを吐き出したくて書き込みしました。
私は、今まであまり、政治に興味がなく
難しくてわかりませんでした。

でも、会社で給与計算や労務関係の仕事を
しているので最近の年金問題や所得税の
ことについては少し興味が。

年金問題も国のミスなんだから、嘘ついて年金請求
する人が出たとしても払わなきゃしょうがないんじゃ
ないかと思うんです。
国の無駄遣いを一つか、二つなくせば
あっというまに財源は確保できると思うのです。
また、サラリーマンの定率減税も廃止とか。。。

お金がなくなりゃサラリーマンからお金を取る

もう、本当にうんざりです。

朝から愚痴をこぼしてごめんなさい。
でも、これで少し、気がおさまりました。

おはようございます。
初めて書き込みいたします。

どうにも朝から腹立たしく どこかにこの
気持ちを吐き出したくて書き込みしました。
私は、今まであまり、政治に興味がなく
難しくてわかりませんでした。

でも、会社で給与計算や労務関係の仕事を
しているので最近の年金問題や所得税の
ことについては少し興味が。

年金問題も国のミスなんだから、嘘ついて年金請求
する人が出たとしても払わなきゃしょうがないんじゃ
ないかと思うんです。
国の無駄遣いを一つか、二つなくせば
あっというまに財源は確保できると思うのです。
また、サラリーマンの定率減税も廃止とか。。。

お金がなくなりゃサラリーマンからお金を取る

もう、本当にうんざりです。

朝から愚痴をこぼしてごめんなさい。
でも、これで少し、気がおさまりました。

返信

並び順:
表示:
1件〜15件 (全15件)
| 1 |

1. Re: なんだか腹立たしい

2007/06/02 08:05

りゅうりゅう

すごい常連さん

>父親が通る道(その一)・・・。

その二が訪れるまでがんばります..(笑)

>父親が通る道(その一)・・・。

その二が訪れるまでがんばります..(笑)

2. Re: なんだか腹立たしい

2007/06/01 22:08

花月

すごい常連さん

>自分の娘のほっぺにチュウをしたら、
>嫌な顔して袖でほっぺを拭かれます...

父親が通る道(その一)・・・。

>自分の娘のほっぺにチュウをしたら、
>嫌な顔して袖でほっぺを拭かれます...

父親が通る道(その一)・・・。

3. Re: なんだか腹立たしい

2007/06/01 21:10

ぴあのきっど♪

すごい常連さん

ま、ま、お茶どうぞ・・・。(*^^)_旦

ま、ま、お茶どうぞ・・・。(*^^)_旦

4. Re: なんだか腹立たしい

2007/06/01 21:03

しかしか

さらにすごい常連さん

>自分の娘のほっぺにチュウをしたら、
>嫌な顔して袖でほっぺを拭かれます...

うちもそうで〜す。
な、な、生意気な・・・。

>自分の娘のほっぺにチュウをしたら、
>嫌な顔して袖でほっぺを拭かれます...

うちもそうで〜す。
な、な、生意気な・・・。

5. Re: なんだか腹立たしい

2007/06/01 17:26

ななほし

常連さん

腹立たしいといえば。

うちの会社は取引先が官公庁、学校が多いのですが、
入金管理をする経理としては、ほんとにやっかいです。

入金案内が金融機関からFAXで届くと、ふつう振込名はたとえば、
「カ)ケイリオタスケ」(←勝手に使ってごめんなさい)みたいな会社名とか個人名ですね。
官公庁だと、
「トウキヨウト」(東京都でこんなことがあるか分かりませんが)みたいにくるんでさっぱり何のお金だか分かりません。しかもそれが何件も。
売上先はまずもって、各市町村だったり、各学校だったりするのですが、それをまとめて官公庁から入金されると・・・。
照合が大変なんです。相手はお役所だから請求書番号を振込名にも入れてくださいなんて絶対無理だし。
今日、それに困り果てて、県庁の出納管理課に思い切って電話してみました。

めっちゃ早口・・・(>_<)
忙しそうなのは分かるんですけど。もっと優しくして(涙)
だからお役所に電話するのは苦手なんだよ〜。同じ課の中にも内線番号とかやたら多いから、初めて電話するのにどの内線番号を指定していいかも分からない(+_+)
でも今後は県庁のHPで振込内容の明細を確認できるらしいので一安心です。
お役所にお勤めの方がいたら、ごめんなさい。
みんながみんな、冷たいとは思いませんが。どうしてもそんな概念がなくなりません。

お客様は神様だから、仕方ないですかね・・・。
トホホ(-_-;)


腹立たしいといえば。

うちの会社は取引先が官公庁、学校が多いのですが、
入金管理をする経理としては、ほんとにやっかいです。

入金案内が金融機関からFAXで届くと、ふつう振込名はたとえば、
「カ)ケイリオタスケ」(←勝手に使ってごめんなさい)みたいな会社名とか個人名ですね。
官公庁だと、
「トウキヨウト」(東京都でこんなことがあるか分かりませんが)みたいにくるんでさっぱり何のお金だか分かりません。しかもそれが何件も。
売上先はまずもって、各市町村だったり、各学校だったりするのですが、それをまとめて官公庁から入金されると・・・。
照合が大変なんです。相手はお役所だから請求書番号を振込名にも入れてくださいなんて絶対無理だし。
今日、それに困り果てて、県庁の出納管理課に思い切って電話してみました。

めっちゃ早口・・・(>_<)
忙しそうなのは分かるんですけど。もっと優しくして(涙)
だからお役所に電話するのは苦手なんだよ〜。同じ課の中にも内線番号とかやたら多いから、初めて電話するのにどの内線番号を指定していいかも分からない(+_+)
でも今後は県庁のHPで振込内容の明細を確認できるらしいので一安心です。
お役所にお勤めの方がいたら、ごめんなさい。
みんながみんな、冷たいとは思いませんが。どうしてもそんな概念がなくなりません。

お客様は神様だから、仕方ないですかね・・・。
トホホ(-_-;)


6. Re: なんだか腹立たしい

2007/06/01 14:22

かめへん

神の領域

>嫌な顔して袖でほっぺを拭かれます...

あうっ (>_<)
がんばれ、りゅうりゅうさん!(笑)

>嫌な顔して袖でほっぺを拭かれます...

あうっ (>_<)
がんばれ、りゅうりゅうさん!(笑)

7. Re: なんだか腹立たしい

2007/06/01 14:17

りゅうりゅう

すごい常連さん

自分の娘のほっぺにチュウをしたら、
嫌な顔して袖でほっぺを拭かれます...
腹立たしいを通り越して、切ないです。
がんばれニッポン!

自分の娘のほっぺにチュウをしたら、
嫌な顔して袖でほっぺを拭かれます...
腹立たしいを通り越して、切ないです。
がんばれニッポン!

8. Re: なんだか腹立たしい

2007/06/01 14:00

takapon

すごい常連さん

>景気は上向いている

確かに多くの企業が高利益を上げ、過去最高益なんて企業ニュースが出ていますが、不景気時代のリストラによる人員減少、賃金カット等による影響が大きいのではないですかね?
人件費減少部分が利益を押し上げるなんて悲しい話はいやですね。
一人にかかる仕事の負荷は間違いなく増えていますし・・・
日本の企業の社員への利益還元率は世界で見ても低水準のようですし。
会計はますます細かくなるし・・・

現状打開するにはロトしかないか・・・

>景気は上向いている

確かに多くの企業が高利益を上げ、過去最高益なんて企業ニュースが出ていますが、不景気時代のリストラによる人員減少、賃金カット等による影響が大きいのではないですかね?
人件費減少部分が利益を押し上げるなんて悲しい話はいやですね。
一人にかかる仕事の負荷は間違いなく増えていますし・・・
日本の企業の社員への利益還元率は世界で見ても低水準のようですし。
会計はますます細かくなるし・・・

現状打開するにはロトしかないか・・・

9. Re: なんだか腹立たしい

2007/06/01 12:59

しかしか

さらにすごい常連さん

>ただ、大手企業や大都市は景気が良いみたいな感じですが、地方の中小企業ではまだまだ不況が続いていたりして、かなりギャップを感じますね。

たしかにそうですね。
「景気回復のための一環としての減税政策」でしたが、減税政策をやめるほうの約束はきちんと守るのに、景気を回復させるというほうの約束はあんまりきちんと守っていないような・・・。

まあ、業種や地域によっては景気のよいところもでてきてはいるようですが、全体がそうなっている感じはしませんよねー。
景気は上向いている、と盛んに政府は発表していますが、参院選挙後の増税政策の下準備かしらん?とつい裏読みしたくなります。
(好景気時の増税、不景気時の減税は、経済政策の基本ですから。)

>ただ、大手企業や大都市は景気が良いみたいな感じですが、地方の中小企業ではまだまだ不況が続いていたりして、かなりギャップを感じますね。

たしかにそうですね。
「景気回復のための一環としての減税政策」でしたが、減税政策をやめるほうの約束はきちんと守るのに、景気を回復させるというほうの約束はあんまりきちんと守っていないような・・・。

まあ、業種や地域によっては景気のよいところもでてきてはいるようですが、全体がそうなっている感じはしませんよねー。
景気は上向いている、と盛んに政府は発表していますが、参院選挙後の増税政策の下準備かしらん?とつい裏読みしたくなります。
(好景気時の増税、不景気時の減税は、経済政策の基本ですから。)

10. Re: なんだか腹立たしい

2007/06/01 12:16

ゆ-

さらにすごい常連さん

ギャップ感じますね・・・
正直私にはキツイです(笑)

8月以降、旦那は無給になるし・・・関係ないけど(ーー;)

いくら自己都合とはいえ、
なにかしら考慮してほすぃッス:cry:

ギャップ感じますね・・・
正直私にはキツイです(笑)

8月以降、旦那は無給になるし・・・関係ないけど(ーー;)

いくら自己都合とはいえ、
なにかしら考慮してほすぃッス:cry:

11. Re: なんだか腹立たしい

2007/06/01 12:12

かめへん

神の領域

>もともとは「不況だから減税しておいてあげる」という救済措置であったと聞いたような・・・
>なので、「増税」というと微妙に語弊があるように感じるのは私だけでしょうか?

その通りです、正確には減税が無くなった、という事ですが、これはサラリーマンに限った事ではない、という意味と、増税感、という意味での書き込みでした。

ただ、大手企業や大都市は景気が良いみたいな感じですが、地方の中小企業ではまだまだ不況が続いていたりして、かなりギャップを感じますね。

>もともとは「不況だから減税しておいてあげる」という救済措置であったと聞いたような・・・
>なので、「増税」というと微妙に語弊があるように感じるのは私だけでしょうか?

その通りです、正確には減税が無くなった、という事ですが、これはサラリーマンに限った事ではない、という意味と、増税感、という意味での書き込みでした。

ただ、大手企業や大都市は景気が良いみたいな感じですが、地方の中小企業ではまだまだ不況が続いていたりして、かなりギャップを感じますね。

12. Re: なんだか腹立たしい

2007/06/01 12:11

ゆ-

さらにすごい常連さん

>お宅の幹部にその当時厚労相だった人が居るんだから取り敢えずそいつに事情聞けよとか思います

見落としてた!ってかいい突込みで笑った :hammer:

いろんな問題があるけど、
その問題を明らかにして何とかしている
今の官僚さんを責めるのは一部かわいそう。

その問題を『(恐らく)知ってて放っておいた(と思われる)』大臣やら議員やら官僚たちを追及しろよ!と思うことがあります(^^;

>お宅の幹部にその当時厚労相だった人が居るんだから取り敢えずそいつに事情聞けよとか思います

見落としてた!ってかいい突込みで笑った :hammer:

いろんな問題があるけど、
その問題を明らかにして何とかしている
今の官僚さんを責めるのは一部かわいそう。

その問題を『(恐らく)知ってて放っておいた(と思われる)』大臣やら議員やら官僚たちを追及しろよ!と思うことがあります(^^;

13. Re: なんだか腹立たしい

2007/06/01 12:06

ゆ-

さらにすごい常連さん

>本当に世の中、腹立たしい事が多いですよね。
全くです・・・
正直者がバカをみる。(><)

ただ、定率減税は個人的には
まだ継続して欲しいですが、
もともとは「不況だから減税しておいてあげる」という救済措置であったと聞いたような・・・
なので、「増税」というと微妙に語弊があるように感じるのは私だけでしょうか?

この件に関して言えば、
「もうそろそろ、本来の額に戻してもいいよね?」という
お国の「お伺い」の声が聞こえるような(笑)

>しっかりと選びたいものです。

同感です♪

日本人はどちらかというと
「参加せずにぶーたれる」ことが多いような気がします。

高校の時の社会の先生が
「たいていの国は『参政権』を勝ち取る為に命がけで戦った歴史があるが日本は戦後アメリカに与えられたようなもの。だから関心が薄いんだ」と言っておられて、妙に納得しました。

政治家なのか政治屋なのか。
選挙の為の『公約』なのか否か。

見定めるのが難しいですが、
難しいからといって政治から
目を離したらこちらの負けのように感じます。

あ、長くなっちゃった。

とりあえず、政治のおかしいことにはNOを叫び、
政治家さんが頑張った成果に対しては評価してあげたいものです。(日本のメディアって、批判はするけど、評価してるの少ないよね・・・ありゃ、国民の関心を削ってるようなもんですわ)

>本当に世の中、腹立たしい事が多いですよね。
全くです・・・
正直者がバカをみる。(><)

ただ、定率減税は個人的には
まだ継続して欲しいですが、
もともとは「不況だから減税しておいてあげる」という救済措置であったと聞いたような・・・
なので、「増税」というと微妙に語弊があるように感じるのは私だけでしょうか?

この件に関して言えば、
「もうそろそろ、本来の額に戻してもいいよね?」という
お国の「お伺い」の声が聞こえるような(笑)

>しっかりと選びたいものです。

同感です♪

日本人はどちらかというと
「参加せずにぶーたれる」ことが多いような気がします。

高校の時の社会の先生が
「たいていの国は『参政権』を勝ち取る為に命がけで戦った歴史があるが日本は戦後アメリカに与えられたようなもの。だから関心が薄いんだ」と言っておられて、妙に納得しました。

政治家なのか政治屋なのか。
選挙の為の『公約』なのか否か。

見定めるのが難しいですが、
難しいからといって政治から
目を離したらこちらの負けのように感じます。

あ、長くなっちゃった。

とりあえず、政治のおかしいことにはNOを叫び、
政治家さんが頑張った成果に対しては評価してあげたいものです。(日本のメディアって、批判はするけど、評価してるの少ないよね・・・ありゃ、国民の関心を削ってるようなもんですわ)

14. Re: なんだか腹立たしい

2007/06/01 11:47

かめへん

神の領域

本当に世の中、腹立たしい事が多いですよね。

あっ、ただ、今月から上がる住民税(一部の高額所得者は逆に減税)や、定率減税の廃止の話しはサラリーマンに限った事ではなく、自営業者でも全く同じです。
税源移譲に伴って、住民税が一律10%となったので、結果的に多くの人が住民税が増税になると共に、所得税が減税(一部の高額所得者は逆に増税)となっています。

で、サラリーマンの場合、所得税の減税は、1月から先行して行われているのですが、自営業者の場合は、先に住民税が上がって、来年の確定申告の時に初めて所得税の減税の恩恵を受ける事となります。
(売上から源泉徴収される業種に関しては、源泉徴収の税率自体は何も改正があっていませんので、今まで通りとられて、確定申告時にようやく精算、という形になります。)

まぁ、いずれにしても、定率減税は廃止になっているので、サラリーマン・自営業者を問わず、増税には変わりない訳ですが(^^;

本当に世の中、腹立たしい事が多いですよね。

あっ、ただ、今月から上がる住民税(一部の高額所得者は逆に減税)や、定率減税の廃止の話しはサラリーマンに限った事ではなく、自営業者でも全く同じです。
税源移譲に伴って、住民税が一律10%となったので、結果的に多くの人が住民税が増税になると共に、所得税が減税(一部の高額所得者は逆に増税)となっています。

で、サラリーマンの場合、所得税の減税は、1月から先行して行われているのですが、自営業者の場合は、先に住民税が上がって、来年の確定申告の時に初めて所得税の減税の恩恵を受ける事となります。
(売上から源泉徴収される業種に関しては、源泉徴収の税率自体は何も改正があっていませんので、今まで通りとられて、確定申告時にようやく精算、という形になります。)

まぁ、いずれにしても、定率減税は廃止になっているので、サラリーマン・自営業者を問わず、増税には変わりない訳ですが(^^;

15. Re: なんだか腹立たしい

2007/06/01 11:25

さーしゃ

すごい常連さん

難しい問題ですよね。

野党も散々無駄な野次で頑張ってますけど、お宅の幹部にその当時厚労相だった人が居るんだから取り敢えずそいつに事情聞けよとか思います。
大臣=ministerのもともとの意味は「奉仕する人」。
と言うことは国民がいかに安心して暮らせる世の中を作るかに、命賭けるってことですよね。
政治家がここを忘れずに仕事してさえいれば、こんなバカバカしい問題は出てこないと思うんですがねぇ。
しっかりと選びたいものです。

ともあれ自分の身は自分で守らねば、ですね。

難しい問題ですよね。

野党も散々無駄な野次で頑張ってますけど、お宅の幹部にその当時厚労相だった人が居るんだから取り敢えずそいつに事情聞けよとか思います。
大臣=ministerのもともとの意味は「奉仕する人」。
と言うことは国民がいかに安心して暮らせる世の中を作るかに、命賭けるってことですよね。
政治家がここを忘れずに仕事してさえいれば、こんなバカバカしい問題は出てこないと思うんですがねぇ。
しっかりと選びたいものです。

ともあれ自分の身は自分で守らねば、ですね。

1件〜15件 (全15件)
| 1 |