•  
ノベルティエコバッグオリジナル制作のプリントンバッグ

みんなの給湯室

全国の経理・総務担当者でわいわいと井戸端会議をしてください。

社会人として恥ずかしい質問です。

社会人として恥ずかしい質問です。

2008/04/14 11:21

YUUKIKI

おはつ

回答数:6

おはようございます。社会人としてとても恥ずかしい質問ですが、毎月のお給料から引かれている税金のことを詳しく教えていただけないでしょうか?

おはようございます。社会人としてとても恥ずかしい質問ですが、毎月のお給料から引かれている税金のことを詳しく教えていただけないでしょうか?

返信

並び順:
表示:
1件〜6件 (全6件)
| 1 |

1. Re: 社会人として恥ずかしい質問です。

2008/04/14 12:53

>・・・そうじゃった。40歳以上ですな。

ヤングの言葉遣いですなぁ(笑)。

>40歳からかぁ。。。

そのくらいになると、下ネタも許されますよ(笑)。



・・・チンタオ

>・・・そうじゃった。40歳以上ですな。

ヤングの言葉遣いですなぁ(笑)。

>40歳からかぁ。。。

そのくらいになると、下ネタも許されますよ(笑)。



・・・チンタオ

2. Re: 社会人として恥ずかしい質問です。

2008/04/14 12:38

ゆ-

さらにすごい常連さん

諸先輩方、フォローありがとうございます!!!

ぱぱさん、年寄り・・・はNGです!!(笑)
私だって、片足入りかけなんですから 8-)

40歳からかぁ。。。
やだなぁ。。。。

諸先輩方、フォローありがとうございます!!!

ぱぱさん、年寄り・・・はNGです!!(笑)
私だって、片足入りかけなんですから 8-)

40歳からかぁ。。。
やだなぁ。。。。

3. Re: 社会人として恥ずかしい質問です。

2008/04/14 12:30

ZELDA

神の領域

>年寄りには介護保険も天引きされます。

・・・そうじゃった。40歳以上ですな。
確か40になった途端、しっかり引かれるんですよねぇ・・・。
若いから知らないけど。 ←うそつき!(笑)

>年寄りには介護保険も天引きされます。

・・・そうじゃった。40歳以上ですな。
確か40になった途端、しっかり引かれるんですよねぇ・・・。
若いから知らないけど。 ←うそつき!(笑)

4. Re: 社会人として恥ずかしい質問です。

2008/04/14 12:20

ゆーさんの書き込みにプラスして、
年寄りには介護保険も天引きされます。

・・・ぜーきんじゃありませんが。

ゆーさんの書き込みにプラスして、
年寄りには介護保険も天引きされます。

・・・ぜーきんじゃありませんが。

5. Re: 社会人として恥ずかしい質問です。

2008/04/14 12:09

ZELDA

神の領域

住民税(市県民税)については、去年(1月〜12月)の収入に対しての税金を今年(6月〜翌年5月)の給与から支払っている(天引きされている)ので、去年の収入が無い又は基準以下であれば、今年の給与からの天引きはありません。

余談ですが、上記とは逆に去年収入があって今年収入が無い場合でも、住民税は支払わなければならないので注意が必要です。

住民税(市県民税)については、去年(1月〜12月)の収入に対しての税金を今年(6月〜翌年5月)の給与から支払っている(天引きされている)ので、去年の収入が無い又は基準以下であれば、今年の給与からの天引きはありません。

余談ですが、上記とは逆に去年収入があって今年収入が無い場合でも、住民税は支払わなければならないので注意が必要です。

6. Re: 社会人として恥ずかしい質問です。

2008/04/14 11:29

ゆ-

さらにすごい常連さん

yuyukikiさん、おはようございます(^^)

恥ずかしくはないですよ!
私も、今の会社に入るまで全く知らなかったし、
結婚するまでは国保や年金のことも知らなかったし :-o
(ま、私はある意味あり得ないくらい無知でしたが・・・)

税金だけではありませんが、通常、最低限以下の金額がお給料から天引きされて(引かれて)います。

社会保険料
 ・健康保険料
 ・厚生年金保険料
労働保険料
 ・雇用保険料
源泉徴収税
 ・源泉所得税額
住民税
 ・市県民税
 (これは『特別徴収』と言うのを会社が行っている場合です。『普通徴収』の場合は、各個人に年3回払いの納付書が送られてきます。yuyukikiさん宅に「市民税納付書」というのが5月末〜6月くらいに送られて来ていればこれは給与から引かれていません)

このくらいでしょうか?
ご参考になりましたら幸いです。

yuyukikiさん、おはようございます(^^)

恥ずかしくはないですよ!
私も、今の会社に入るまで全く知らなかったし、
結婚するまでは国保や年金のことも知らなかったし :-o
(ま、私はある意味あり得ないくらい無知でしたが・・・)

税金だけではありませんが、通常、最低限以下の金額がお給料から天引きされて(引かれて)います。

社会保険料
 ・健康保険料
 ・厚生年金保険料
労働保険料
 ・雇用保険料
源泉徴収税
 ・源泉所得税額
住民税
 ・市県民税
 (これは『特別徴収』と言うのを会社が行っている場合です。『普通徴収』の場合は、各個人に年3回払いの納付書が送られてきます。yuyukikiさん宅に「市民税納付書」というのが5月末〜6月くらいに送られて来ていればこれは給与から引かれていません)

このくらいでしょうか?
ご参考になりましたら幸いです。

1件〜6件 (全6件)
| 1 |