おはようございます。
昨晩、いつもは山の神の布団にはいるお猫様が、珍しく私の
枕元に来ました。
"?"と思い見てみると、おもちゃを咥えています。…今から遊べってか?
ひとしきり満足してくれるまで付き合いましたが、寝るタイミングを
逸してしまい、しばらく起きている羽目にorz
さて、本日は「山原水鶏」の命名された日です。
なんぢゃコレ?と思ったら、"ヤンバルクイナ"を漢字で書くとこうだそうです。
1981年の調査で学会に未知の新種と判明し、和名ヤンバルクイナとして
論文が発表されたとのこと。
地元では調査以前から"あわて者"とか"山の鳥"と呼ばれてて、野鳥愛好家や
写真家などに撮影されたりもしてたみたいです。
そういえば、私が子供時分にそんなフィーバー(笑)があったなぁ。
昆虫や動物、果ては病原体ウィルスまで、新種の発見は途切れることは無いようですが、
環境の変化に対応した進化や、調査技術・手法の進歩に因るものなんでしょうね。
普段目にしてても調べてみたら新種…意外と身近にいたりして。
ほんじゃ、今日もいっときますかね。
おはようございます。
昨晩、いつもは山の神の布団にはいるお猫様が、珍しく私の
枕元に来ました。
"?"と思い見てみると、おもちゃを咥えています。…今から遊べってか?
ひとしきり満足してくれるまで付き合いましたが、寝るタイミングを
逸してしまい、しばらく起きている羽目にorz
さて、本日は「山原水鶏」の命名された日です。
なんぢゃコレ?と思ったら、"ヤンバルクイナ"を漢字で書くとこうだそうです。
1981年の調査で学会に未知の新種と判明し、和名ヤンバルクイナとして
論文が発表されたとのこと。
地元では調査以前から"あわて者"とか"山の鳥"と呼ばれてて、野鳥愛好家や
写真家などに撮影されたりもしてたみたいです。
そういえば、私が子供時分にそんなフィーバー(笑)があったなぁ。
昆虫や動物、果ては病原体ウィルスまで、新種の発見は途切れることは無いようですが、
環境の変化に対応した進化や、調査技術・手法の進歩に因るものなんでしょうね。
普段目にしてても調べてみたら新種…意外と身近にいたりして。
ほんじゃ、今日もいっときますかね。