こんにちは、いつも勉強になります。
さて、今回初めて欠勤者の退職手続きをすることになりました。
傷病により、1年間欠勤していた社員が、会社の就業規則に基づいて退職(解雇)になります。
欠勤していた12ヶ月間(1年間)は賃金を支払っていません。
健康保険の傷病手当は支給しています。
社会保険料も傷病手当から控除しています。
雇用保険離職証明書を記入するにあたって、「賃金支払基礎日数」「賃金額」の記入方法が分かりません。
「賃金支払基礎日数」は実際に出勤してきた日数のことでしょうか?そうであれば、1年間一度も出勤してきていない為、「0日」と記入するのでしょうか。
また、「賃金額」も賃金は1年間支給していないので「0円」と記入するのでしょうか。
「傷病手当金」は支給していましたが、これは「賃金額」には入らないですよね・・・。
以上を踏まえて記入すると、退職するまでの1年間ほとんどが「0日」「0円」になってしまいます・・・。
さらに1年遡って、賃金を支払っていた期間を、記入した離職証明書が必要になるのでしょうか。
職安で貰った雇用保険の本をみても、よく分かりません。。
長々と質問だらけですみません。
アドバイスをいただければ幸いです。
こんにちは、いつも勉強になります。
さて、今回初めて欠勤者の退職手続きをすることになりました。
傷病により、1年間欠勤していた社員が、会社の就業規則に基づいて退職(解雇)になります。
欠勤していた12ヶ月間(1年間)は賃金を支払っていません。
健康保険の傷病手当は支給しています。
社会保険料も傷病手当から控除しています。
雇用保険離職証明書を記入するにあたって、「賃金支払基礎日数」「賃金額」の記入方法が分かりません。
「賃金支払基礎日数」は実際に出勤してきた日数のことでしょうか?そうであれば、1年間一度も出勤してきていない為、「0日」と記入するのでしょうか。
また、「賃金額」も賃金は1年間支給していないので「0円」と記入するのでしょうか。
「傷病手当金」は支給していましたが、これは「賃金額」には入らないですよね・・・。
以上を踏まえて記入すると、退職するまでの1年間ほとんどが「0日」「0円」になってしまいます・・・。
さらに1年遡って、賃金を支払っていた期間を、記入した離職証明書が必要になるのでしょうか。
職安で貰った雇用保険の本をみても、よく分かりません。。
長々と質問だらけですみません。
アドバイスをいただければ幸いです。