•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

パソコンを購入したときの勘定科目って・・・

質問 回答受付中

パソコンを購入したときの勘定科目って・・・

2008/09/09 16:13

sabu

おはつ

回答数:1

編集

業務用パソコンを単品で購入しました。
金額は13万円でした。勘定科目って、普通何で処理するものなんでしょうか?

最近のパソコンやソフト、プリンタ、その他の周辺機器等、電算機器は、たとえばパソコンという同じものでも10万円以下であったり10万円を超え20万円近い製品もあります。
たぶん私がわからないのは、備品にすべきか、その他の科目あるいは消耗品とすべきかの判断ができないのかと思うのですが、初心者にとって微妙なんですがどう考えればよいのかご指導願います。

ちなみに経理としてではないのですが、周りの人たちは、今時パソコンなんて(昔と違って低価格なもので)、消耗品だと言われてしまう。

業務用パソコンを単品で購入しました。
金額は13万円でした。勘定科目って、普通何で処理するものなんでしょうか?

最近のパソコンやソフト、プリンタ、その他の周辺機器等、電算機器は、たとえばパソコンという同じものでも10万円以下であったり10万円を超え20万円近い製品もあります。
たぶん私がわからないのは、備品にすべきか、その他の科目あるいは消耗品とすべきかの判断ができないのかと思うのですが、初心者にとって微妙なんですがどう考えればよいのかご指導願います。

ちなみに経理としてではないのですが、周りの人たちは、今時パソコンなんて(昔と違って低価格なもので)、消耗品だと言われてしまう。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: パソコンを購入したときの勘定科目って・・・

2008/09/09 16:36

ZELDA

神の領域

編集

使用可能期間が1年未満の物か、取得価額が10万円未満のものは購入した年度の損金とできます。
要は、消耗品等で処理してしまっても構いません。
しかし、10万円以上の物は基本的に工具器具備品などの資産勘定(減価償却資産)とします。

ですので、今回ご購入の13万円のパソコンは減価償却資産として計上する必要があります。

但し、「中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例」の用件を満たす会社であれば、減価償却資産でも30万円未満の物は全額をその年度の損金とする事が可能です。

「中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例」の詳細は下記をどうぞ。

http://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5408.htm

使用可能期間が1年未満の物か、取得価額が10万円未満のものは購入した年度の損金とできます。
要は、消耗品等で処理してしまっても構いません。
しかし、10万円以上の物は基本的に工具器具備品などの資産勘定(減価償却資産)とします。

ですので、今回ご購入の13万円のパソコンは減価償却資産として計上する必要があります。

但し、「中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例」の用件を満たす会社であれば、減価償却資産でも30万円未満の物は全額をその年度の損金とする事が可能です。

「中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例」の詳細は下記をどうぞ。

http://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5408.htm

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

2人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています