いつもお世話になってます。
また、一つ分からない点が発生してしまいましたので
助言の程お願いします。
弊社では今年の初めに一つの事業が業績不振で閉鎖になりました
同時に社長交代もありました。
その部門で働いていた人が5名いるのですが1名(責任者)は
早々の自己都合退職、もう1名は他部門への異動になり
残り3名については前社長が4月の有給付与後自己都合で…と
話をしていたみたいなんですが残された社員からすれば
「会社都合でしょ!?」と思っているようで現社長が
改めて話し合いの場を設けましょうということになりました。
そこで今資料作成をしているのですが壁にぶち当たりました…。
弊社就業規則には解雇の条項に「事業縮小に伴う人員整理」と
うたわれています。個人的な見解としては離職票に
・解雇 事業縮小に伴う人員整理
と記入すればいいのかと思っていたのですが離職票を見たら
・〜退職勧奨 事業縮小〜と書いてありました。
退職勧奨の場合は本人が受け入れないとなれば強制的に
退職させられないような雰囲気なのですが
今回の場合は解雇or退職勧奨どちらが正しい方法に
なるのでしょうか?
追伸:解雇の30日前通知はもちろん行います。
どうぞ宜しくお願いします。
いつもお世話になってます。
また、一つ分からない点が発生してしまいましたので
助言の程お願いします。
弊社では今年の初めに一つの事業が業績不振で閉鎖になりました
同時に社長交代もありました。
その部門で働いていた人が5名いるのですが1名(責任者)は
早々の自己都合退職、もう1名は他部門への異動になり
残り3名については前社長が4月の有給付与後自己都合で…と
話をしていたみたいなんですが残された社員からすれば
「会社都合でしょ!?」と思っているようで現社長が
改めて話し合いの場を設けましょうということになりました。
そこで今資料作成をしているのですが壁にぶち当たりました…。
弊社就業規則には解雇の条項に「事業縮小に伴う人員整理」と
うたわれています。個人的な見解としては離職票に
・解雇 事業縮小に伴う人員整理
と記入すればいいのかと思っていたのですが離職票を見たら
・〜退職勧奨 事業縮小〜と書いてありました。
退職勧奨の場合は本人が受け入れないとなれば強制的に
退職させられないような雰囲気なのですが
今回の場合は解雇or退職勧奨どちらが正しい方法に
なるのでしょうか?
追伸:解雇の30日前通知はもちろん行います。
どうぞ宜しくお願いします。