いつも大変参考にさせていただいています。
今日、上司から、「営業統括」という肩書きを英文の名刺に書きたいと、相談されました。
私ではまったく思いつかないんですが、どなたかの会社で実例がないでしょうか。
よろしくお願いします。
いつも大変参考にさせていただいています。
今日、上司から、「営業統括」という肩書きを英文の名刺に書きたいと、相談されました。
私ではまったく思いつかないんですが、どなたかの会社で実例がないでしょうか。
よろしくお願いします。
経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
1. Re: 英文の名刺について教えて下さい
2007/11/09 15:26
初めましてです。
こんなん出ましたが…
Business unification
(下記で検索してみましたけど)
http://honyaku.yahoo.co.jp/transtext
参考になりますかね…?
初めましてです。
こんなん出ましたが…
Business unification
(下記で検索してみましたけど)
http://honyaku.yahoo.co.jp/transtext
参考になりますかね…?
0
3. Re: 英文の名刺について教えて下さい
2007/11/12 09:19
日本は役職がたくさんあるのですが、
欧米では、そこまで細かい役職の区別はないようです。
欧と米ではMangerやDirectorの定義も異なりますし。
「統括」という言葉に捉われずに、
営業の「全体」を管理するもの、という意味で
general sales manager/director
ではどうでしょうか?
日本は役職がたくさんあるのですが、
欧米では、そこまで細かい役職の区別はないようです。
欧と米ではMangerやDirectorの定義も異なりますし。
「統括」という言葉に捉われずに、
営業の「全体」を管理するもの、という意味で
general sales manager/director
ではどうでしょうか?
0
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.