助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

この場合の電話応対ってどうしてますか?

質問 回答受付中

この場合の電話応対ってどうしてますか?

2006/10/19 13:50

あっしゅ

すごい常連さん

回答数:4

編集

ある商品を代理店を通じて販売して、
販売したお客さんに電話する時、
この代理店さんを「呼び捨て」にしていいのか、
やっぱり、丁寧に言った方がいいのか、
わからなくなりました。

皆様はどうされてますか?

ある商品を代理店を通じて販売して、
販売したお客さんに電話する時、
この代理店さんを「呼び捨て」にしていいのか、
やっぱり、丁寧に言った方がいいのか、
わからなくなりました。

皆様はどうされてますか?

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件~4件 (全4件)
| 1 |

1. Re: この場合の電話応対ってどうしてますか?

2006/10/19 13:55

からやん

すごい常連さん

編集

こんにちは(^-^)

代理店という立場を考えると「身内」という扱いで構わないと私は思います。
だから、

「この度当代理店○○から商品をご購入いただきまして、まことにありがとうございました」

という言い方で良いのではないでしょうか。

こんにちは(^-^)

代理店という立場を考えると「身内」という扱いで構わないと私は思います。
だから、

「この度当代理店○○から商品をご購入いただきまして、まことにありがとうございました」

という言い方で良いのではないでしょうか。

返信

2. Re: この場合の電話応対ってどうしてますか?

2006/10/19 14:36

あっしゅ

すごい常連さん

編集

からやんさん

お世話になります。
「身内」という扱いで!(^^)!
早々にありがとうございました。
夕方電話しなくちゃいけないのでちょっと不安になってました。
ありがとうございました。

からやんさん

お世話になります。
「身内」という扱いで!(^^)!
早々にありがとうございました。
夕方電話しなくちゃいけないのでちょっと不安になってました。
ありがとうございました。

返信

3. Re: この場合の電話応対ってどうしてますか?

2006/10/19 15:38

みなっち♪

常連さん

編集

こんにちは!

身内という考えも確かに…と思いましたが、弊社では、やはり他社という意識が強いので、丁寧に○○様って言っております。

微妙なところですね。捉え方の違いなので、どちらでも問題なさそうな気はします(^^)

こんにちは!

身内という考えも確かに…と思いましたが、弊社では、やはり他社という意識が強いので、丁寧に○○様って言っております。

微妙なところですね。捉え方の違いなので、どちらでも問題なさそうな気はします(^^)

返信

4. Re: この場合の電話応対ってどうしてますか?

2006/10/19 18:55

あっしゅ

すごい常連さん

編集

minatchさん、こんにちは。
ありがとうございました。

今日電話しなくちゃいけなかったので
対応後に見てしまったのですけど、
(からやんさん、助かりました。文面そのまま使用させて
いただきました。)

そういう意識もあるんですね。
うーん、難しい。でもなるほどなあとも思います。
色々な事が聞けてここはありがたいです。

★★
どちらでも問題ないのなら、、、、、
つ、使っちゃった方でいってみます。
  う、上手く書けなくてごめんなさい。
どうもありがとうございました。

minatchさん、こんにちは。
ありがとうございました。

今日電話しなくちゃいけなかったので
対応後に見てしまったのですけど、
(からやんさん、助かりました。文面そのまま使用させて
いただきました。)

そういう意識もあるんですね。
うーん、難しい。でもなるほどなあとも思います。
色々な事が聞けてここはありがたいです。

★★
どちらでも問題ないのなら、、、、、
つ、使っちゃった方でいってみます。
  う、上手く書けなくてごめんなさい。
どうもありがとうございました。

返信

1件~4件 (全4件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています