•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

社会保険計算方法

質問 回答受付中

社会保険計算方法

2006/02/06 10:34

akiandmilk

おはつ

回答数:6

編集

みなさま、おはようございます。
いつもいろいろ学ばせていただいております。

そこで質問なんですが・・・。
12月31日で従業員が一人退職しました。
それで1月いっぱいの社会保険はどう計算したらいいのかわからなくて・・・。
被保険者の負担分はわかるのですが、会社の負担分がどのように出しているかわかりません。

どなたか教えてください。お願いします!! :-(

みなさま、おはようございます。
いつもいろいろ学ばせていただいております。

そこで質問なんですが・・・。
12月31日で従業員が一人退職しました。
それで1月いっぱいの社会保険はどう計算したらいいのかわからなくて・・・。
被保険者の負担分はわかるのですが、会社の負担分がどのように出しているかわかりません。

どなたか教えてください。お願いします!! :-(

この質問に回答
回答

Re: 社会保険計算方法

2006/02/07 12:33

akiandmilk

おはつ

編集

みなさまありがとうございました。
給与はちなみに末締め25日払いです。
言葉が足りなくて申し訳ありません。

大変助かりました。

もう1つお聞きしたいのですが、社会保険の表を見ると
23599.2とか書いてある場所があります。
その.2とはどのように計算したらよいか・・・。
2銭ということですよね・・・

お願いします。
:-(

みなさまありがとうございました。
給与はちなみに末締め25日払いです。
言葉が足りなくて申し訳ありません。

大変助かりました。

もう1つお聞きしたいのですが、社会保険の表を見ると
23599.2とか書いてある場所があります。
その.2とはどのように計算したらよいか・・・。
2銭ということですよね・・・

お願いします。
:-(

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜6件 (全6件)
| 1 |

1. Re: 社会保険計算方法

2006/02/06 12:08

miki

すごい常連さん

編集

給料の〆日や質問の意味がわかりませんが・・
12/31退職=資格喪失日1/1となり
1月分の健康・厚生年金保険料は控除しない
雇用保険は今までと同じ率で控除する
ちなみに健康・厚生年金保険料は、会社と被保険者の折半ですので
片方の金額がわかるなら、同じ額です(端数で差がでるかもしれませんが)

給料の〆日や質問の意味がわかりませんが・・
12/31退職=資格喪失日1/1となり
1月分の健康・厚生年金保険料は控除しない
雇用保険は今までと同じ率で控除する
ちなみに健康・厚生年金保険料は、会社と被保険者の折半ですので
片方の金額がわかるなら、同じ額です(端数で差がでるかもしれませんが)

返信

2. Re: 社会保険計算方法

2006/02/06 13:43

bluemoon

ちょい参加

編集

健康保険と厚生年金保険の折半の他に、児童手当搬出金を会社で負担していると思います。{標準報酬×(0.9/1000)}

健康保険と厚生年金保険の折半の他に、児童手当搬出金を会社で負担していると思います。{標準報酬×(0.9/1000)}

返信

3. Re: 社会保険計算方法

2006/02/07 12:33

akiandmilk

おはつ

編集

みなさまありがとうございました。
給与はちなみに末締め25日払いです。
言葉が足りなくて申し訳ありません。

大変助かりました。

もう1つお聞きしたいのですが、社会保険の表を見ると
23599.2とか書いてある場所があります。
その.2とはどのように計算したらよいか・・・。
2銭ということですよね・・・

お願いします。
:-(

みなさまありがとうございました。
給与はちなみに末締め25日払いです。
言葉が足りなくて申し訳ありません。

大変助かりました。

もう1つお聞きしたいのですが、社会保険の表を見ると
23599.2とか書いてある場所があります。
その.2とはどのように計算したらよいか・・・。
2銭ということですよね・・・

お願いします。
:-(

返信

4. Re: 社会保険計算方法

2006/02/07 13:21

miki

すごい常連さん

編集

その社会保険の表に記載されていませんか?
事業主が給料より控除する場合
被保険者負担分の端数が50銭以下は切捨て,51銭以上は切上げして計算

その社会保険の表に記載されていませんか?
事業主が給料より控除する場合
被保険者負担分の端数が50銭以下は切捨て,51銭以上は切上げして計算

返信

5. Re: 社会保険計算方法

2006/02/07 18:57

たけし

積極参加

編集

「.2」は正確には「.20」なので20銭のことです。
例えば「12345.2円」でしたら「いちまんにせんさんびゃくよんじゅうごーてんにじゅっせん」
となります。
で、会社が従業員の給料から預って保険料を支払う場合は、
前述されていますように、50銭以下は切り捨てで51銭
以上は切り上げて処理します。

「.2」は正確には「.20」なので20銭のことです。
例えば「12345.2円」でしたら「いちまんにせんさんびゃくよんじゅうごーてんにじゅっせん」
となります。
で、会社が従業員の給料から預って保険料を支払う場合は、
前述されていますように、50銭以下は切り捨てで51銭
以上は切り上げて処理します。

返信

6. Re: 社会保険計算方法

2006/02/08 11:07

akiandmilk

おはつ

編集

ありがとうございました!!

大変助かりました。

本当にありがとうございます。

ありがとうございました!!

大変助かりました。

本当にありがとうございます。

返信

1件〜6件 (全6件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています