•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

見積書の作成を頼まれた!

質問 回答受付中

見積書の作成を頼まれた!

2006/01/24 09:38

0805

おはつ

回答数:5

編集

先日、お得意様から見積書xx万円分作成してくれない?と言われました。これって作成して渡しても良いのでしょうか?何に使うのでしょうか?どうしたら良いでしょうか?

先日、お得意様から見積書xx万円分作成してくれない?と言われました。これって作成して渡しても良いのでしょうか?何に使うのでしょうか?どうしたら良いでしょうか?

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜5件 (全5件)
| 1 |

1. Re: 見積書の作成を頼まれた!

2006/01/24 09:41

ゆりゆり

常連さん

編集

はじめまして、0805さん☆

お得意様に聞いてみたらどうですか?
もしくは上司に相談するとか。
:-)

はじめまして、0805さん☆

お得意様に聞いてみたらどうですか?
もしくは上司に相談するとか。
:-)

返信

2. Re: 見積書の作成を頼まれた!

2006/01/24 09:47

0805

おはつ

編集

ありがとう!yuriさん。でも、個人事業で自分ひとりで、帳簿はつけることできるけど、詳しいことまでは勉強してなくてわからないのです。
この見積は、購入する意思のない見積書なのです。xx万円の見積書という書類が欲しいみたいなのです。節税対策とかなのでしょうか?
お得意様にそんなこと聞けないし・・・自分に影響してこなければ良いなと思っています。

ありがとう!yuriさん。でも、個人事業で自分ひとりで、帳簿はつけることできるけど、詳しいことまでは勉強してなくてわからないのです。
この見積は、購入する意思のない見積書なのです。xx万円の見積書という書類が欲しいみたいなのです。節税対策とかなのでしょうか?
お得意様にそんなこと聞けないし・・・自分に影響してこなければ良いなと思っています。

返信

3. Re: 見積書の作成を頼まれた!

2006/01/24 11:07

もかーな

すごい常連さん

編集

こんにちは。
それって、相見積ではないですか?
『自分ひとりで』ということは、上司の許可も必要なさそうですし、
見積書というところから節税というのも考えにくいのですが。
半公共事業みたいなところだと特に、ですが、注文する業者を選ぶにも見積比較した、という証拠を必要とするようで、提出を求めれることがありますよ。

こんにちは。
それって、相見積ではないですか?
『自分ひとりで』ということは、上司の許可も必要なさそうですし、
見積書というところから節税というのも考えにくいのですが。
半公共事業みたいなところだと特に、ですが、注文する業者を選ぶにも見積比較した、という証拠を必要とするようで、提出を求めれることがありますよ。

返信

4. Re: 見積書の作成を頼まれた!

2006/01/24 11:15

btkei

積極参加

編集

銀行融資の事由からでしょうか。

見積書の作成は問題ないと思います。
あくまでも商売上、取扱品目によるとは思いますが。

銀行融資の事由からでしょうか。

見積書の作成は問題ないと思います。
あくまでも商売上、取扱品目によるとは思いますが。

返信

5. Re: 見積書の作成を頼まれた!

2006/01/24 11:30

0805

おはつ

編集

みなさん。ありがとうございました。長い間のお得意様でしたのできっぱり断ることもできず、不安でしたが問題なさそうですね!ほっとしました。

みなさん。ありがとうございました。長い間のお得意様でしたのできっぱり断ることもできず、不安でしたが問題なさそうですね!ほっとしました。

返信

1件〜5件 (全5件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています