編集
下記のような表が出力されていると思います。追っていけば一発で判明しそうなもんですが。
取引1件ごとの仕訳の際、消費税はすべて当然ソフトに自動計算させていますよね?。
(蛇足ながら、取引仕訳が100万件もあれば、雑損70万円といえどもありえますが・・・)
・[1]課税標準額はP/Lの売上高と同規模ですか。
・[2]消費税額は元帳の仮受消費税×0.8と同規模ですか。
・[4]控除対象仕入れ税額は元帳の仮払消費税×0.8と同規模ですか。
↓
--------------------------------
この申告書による消費税の税額の計算
[1] 課税標準額
[2] 消費税額
[3] 控除過大調整税額
控除税額
[4] 控除対象仕入税額
[5] 返還等対価に係る税額
[6] 貸倒れに係る税額
[7] 控除税額小計 (4+5+6)
[8] 控除不足還付税額 (7-2-3)
[9] 差引税額 (2+3-7)
[10] 中間納付税額
[11] 納付税額 (9-10)
[12] 中間納付還付税額 (10-9)
[15] 課税資産の譲渡等の対価の額
[16] 資産の譲渡等の対価の額
この申告書による地方消費税の税額の計算
地方消費税の課税標準となる消費税額
[17] 控除不足還付税額
[18] 差引税額
譲渡割額
[19] 還付額 (17*25%)
[20] 納税額 (18*25%)
[21] 中間納付譲渡割額
[22] 納付譲渡割額 (20-21)
[23] 中間還付譲渡割額 (21-20)
[26]消費税及び地方消費税の合計税額
課税売上割合
下記のような表が出力されていると思います。追っていけば一発で判明しそうなもんですが。
取引1件ごとの仕訳の際、消費税はすべて当然ソフトに自動計算させていますよね?。
(蛇足ながら、取引仕訳が100万件もあれば、雑損70万円といえどもありえますが・・・)
・[1]課税標準額はP/Lの売上高と同規模ですか。
・[2]消費税額は元帳の仮受消費税×0.8と同規模ですか。
・[4]控除対象仕入れ税額は元帳の仮払消費税×0.8と同規模ですか。
↓
--------------------------------
この申告書による消費税の税額の計算
[1] 課税標準額
[2] 消費税額
[3] 控除過大調整税額
控除税額
[4] 控除対象仕入税額
[5] 返還等対価に係る税額
[6] 貸倒れに係る税額
[7] 控除税額小計 (4+5+6)
[8] 控除不足還付税額 (7-2-3)
[9] 差引税額 (2+3-7)
[10] 中間納付税額
[11] 納付税額 (9-10)
[12] 中間納付還付税額 (10-9)
[15] 課税資産の譲渡等の対価の額
[16] 資産の譲渡等の対価の額
この申告書による地方消費税の税額の計算
地方消費税の課税標準となる消費税額
[17] 控除不足還付税額
[18] 差引税額
譲渡割額
[19] 還付額 (17*25%)
[20] 納税額 (18*25%)
[21] 中間納付譲渡割額
[22] 納付譲渡割額 (20-21)
[23] 中間還付譲渡割額 (21-20)
[26]消費税及び地方消費税の合計税額
課税売上割合
返信