編集
こんにちは。
社員から再雇用を経てという人はまだ出ていませんが、そういう人がいたらパートタイマー契約を結ぶことにしています。
細かい雇用条件はお任せする業務に応じて時給、労働時間を設定する予定です。30時間を超えていれば社会保険も加入です。(70歳で年金が、75歳で健康保険が除外になります)
ただ、賃金は他のパートさんとの兼ね合いや責任範囲も減らすことになるので、それに合わせて減ることになるでしょう。
弊社の場合、パートタイマーは雇い止めの年齢制限を設けていないので70歳超えても元気に働いている方もいます。
気をつけているのは半年ごとの契約更改の時に会社が望んでいる仕事ができているかをお互いに確認し、レベルが落ちてきた時には次の契約をどうするか考えてもらっています。年齢的な衰えは年が上がるごとに顕著になっていくので、ここは押さえておかないと業務に差し支えが出てきます。体力的にも厳しいみたいで、契約更改毎に時間数が減る傾向がありますね。
パート契約にすると新しい方が入った時に辞めさせるではなく、仕事内容によるとは思いますが本人と合意できれば時間を減らして続けてもらうことも可能なので、臨機応変に対応できるのではと考えています。
こんにちは。
社員から再雇用を経てという人はまだ出ていませんが、そういう人がいたらパートタイマー契約を結ぶことにしています。
細かい雇用条件はお任せする業務に応じて時給、労働時間を設定する予定です。30時間を超えていれば社会保険も加入です。(70歳で年金が、75歳で健康保険が除外になります)
ただ、賃金は他のパートさんとの兼ね合いや責任範囲も減らすことになるので、それに合わせて減ることになるでしょう。
弊社の場合、パートタイマーは雇い止めの年齢制限を設けていないので70歳超えても元気に働いている方もいます。
気をつけているのは半年ごとの契約更改の時に会社が望んでいる仕事ができているかをお互いに確認し、レベルが落ちてきた時には次の契約をどうするか考えてもらっています。年齢的な衰えは年が上がるごとに顕著になっていくので、ここは押さえておかないと業務に差し支えが出てきます。体力的にも厳しいみたいで、契約更改毎に時間数が減る傾向がありますね。
パート契約にすると新しい方が入った時に辞めさせるではなく、仕事内容によるとは思いますが本人と合意できれば時間を減らして続けてもらうことも可能なので、臨機応変に対応できるのではと考えています。
返信