open_car

常連さん

回答数:1

編集

いつもお世話になっております。
今回もどうぞよろしくお願いいたします。

表題の件ですが、
「土地」を購入したので「不動産取得税申告書」が行政から届きました。

さて、記入するにあたっての質問ですが、
届いた申告書は一通しか入っていないのですが、
購入した土地は登記上は複数に分かれて登記されています。

見た目はひとつながりの(きれいな長方形の)土地なのですが、分筆されているようで、
地番が「10番1、10番2、10番3・・・」というように分かれており、
謄本を取る場合は(当然)それぞれ毎に取ります。

この場合、申告書は地番ごとに1つずつ作成するべきなのでしょうか?(コピーするなどして)
それともまとめて1枚の申告書に記入して申告することが可能なのでしょうか?

どなたかご教授のほど、よろしくお願いいたします。


p.s.
(あ、この質問、総務の質問の方へするべきでしたでしょうか・・すみません)
(あ、税務だから経理の質問かな・・・)

いつもお世話になっております。
今回もどうぞよろしくお願いいたします。

表題の件ですが、
「土地」を購入したので「不動産取得税申告書」が行政から届きました。

さて、記入するにあたっての質問ですが、
届いた申告書は一通しか入っていないのですが、
購入した土地は登記上は複数に分かれて登記されています。

見た目はひとつながりの(きれいな長方形の)土地なのですが、分筆されているようで、
地番が「10番1、10番2、10番3・・・」というように分かれており、
謄本を取る場合は(当然)それぞれ毎に取ります。

この場合、申告書は地番ごとに1つずつ作成するべきなのでしょうか?(コピーするなどして)
それともまとめて1枚の申告書に記入して申告することが可能なのでしょうか?

どなたかご教授のほど、よろしくお願いいたします。


p.s.
(あ、この質問、総務の質問の方へするべきでしたでしょうか・・すみません)
(あ、税務だから経理の質問かな・・・)