編集
>会計のお話で実務的な話では無くて投稿者には申し訳ないです。
同じくですm(_ _)m
>役務の提供の完了って8月分の契約期間が8/1〜8/31だとすれば8/31になりませんか?私の勘違い(勉強不足)でしょうか?
上記期間として賃借権という側面からすれば、その債権(部屋を借りる権利)の実現は仰る通りです。
一方、賃借権における債務の履行(お金の支払)はというと、DISKYさんもお書きになっていますが、これは前もって履行することを当事者が契約で決めておりますから、債権実現の前に履行することになります。
なお、契約という観点からは、債権債務の発生は契約時点で発生します。
ところが企業会計では、経済事象の変動の認識を契約による債権債務の発生時とすることは、現在は時期尚早であると考えられています。
変化のリスクが高いためでしょうね。
従いまして、今回のケースにおける認識については債務を履行する時期、つまり支払の時期が適当ではないかと考えられるわけです。
>会計のお話で実務的な話では無くて投稿者には申し訳ないです。
同じくですm(_ _)m
>役務の提供の完了って8月分の契約期間が8/1〜8/31だとすれば8/31になりませんか?私の勘違い(勉強不足)でしょうか?
上記期間として賃借権という側面からすれば、その債権(部屋を借りる権利)の実現は仰る通りです。
一方、賃借権における債務の履行(お金の支払)はというと、DISKYさんもお書きになっていますが、これは前もって履行することを当事者が契約で決めておりますから、債権実現の前に履行することになります。
なお、契約という観点からは、債権債務の発生は契約時点で発生します。
ところが企業会計では、経済事象の変動の認識を契約による債権債務の発生時とすることは、現在は時期尚早であると考えられています。
変化のリスクが高いためでしょうね。
従いまして、今回のケースにおける認識については債務を履行する時期、つまり支払の時期が適当ではないかと考えられるわけです。
返信