•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

信販会社による回収について

質問 回答受付中

信販会社による回収について

2008/06/26 16:26

nnakayama

積極参加

回答数:10

編集

お世話になります。
大変困っておりますので、どなたか知識をお分け下さい。

とあることで、横領(使い込み)が発覚しました。
金額にして3000万円ほど。

ことを荒げたくないので調停には持ち込まず、
示談を目指しますが、
今期でどうにかしたいので一括回収を希望しています。
会計の処理は、横領した時の科目のマイナス計上で考えていますが
数年前からの事由なので、特利などにも回ってしまうかもしれません。
出来るだけ表面には出ないように処理をしようと相談中です。

12月期決算で、年をまたぐと過年度になってしまい
それは避けるためにいろいろ考え思いついたのですが、
間に信販会社に入ってもらう方法は可能なのでしょうか。

・会社は信販会社から一括返済
・信販会社はその人(横領した人)から分割で回収する

これだったら今期でけりがつくので良いと思ったのですが、
こういうケース(会社 一括返済←信販会社←分割返済 個人)は実際にあるのでしょうか。

どなたかご存じありませんか?

お世話になります。
大変困っておりますので、どなたか知識をお分け下さい。

とあることで、横領(使い込み)が発覚しました。
金額にして3000万円ほど。

ことを荒げたくないので調停には持ち込まず、
示談を目指しますが、
今期でどうにかしたいので一括回収を希望しています。
会計の処理は、横領した時の科目のマイナス計上で考えていますが
数年前からの事由なので、特利などにも回ってしまうかもしれません。
出来るだけ表面には出ないように処理をしようと相談中です。

12月期決算で、年をまたぐと過年度になってしまい
それは避けるためにいろいろ考え思いついたのですが、
間に信販会社に入ってもらう方法は可能なのでしょうか。

・会社は信販会社から一括返済
・信販会社はその人(横領した人)から分割で回収する

これだったら今期でけりがつくので良いと思ったのですが、
こういうケース(会社 一括返済←信販会社←分割返済 個人)は実際にあるのでしょうか。

どなたかご存じありませんか?

この質問に回答
回答

Re: 信販会社による回収について

2008/06/26 20:21

しかしか

さらにすごい常連さん

編集

どういう事情なのかがよくわからないので、なんとも言いにくいですが、会社と本人と信販会社の3者関係でいえば、まあ普通は信販会社側がそう簡単にはOKしないでしょう。
(常識的にはまず断られると思いますね。)


横領をした本人が会社の知らないところで勝手に信販会社や消費者金融からお金を借りて会社に弁償するのであれば、会社の知ったことではないので、その本人に信用能力があれば、借入れできるかもしれません。

横領するような人物ですから、すでにあちこちに借金がたくさんあるのかもしれません。
もしそうであれば信用能力はゼロでしょうから、まず借入れは無理です。


しかし、もしも万が一、会社と横領した本人がグルになって信販会社や消費者金融会社をだますような話になると、非常にマズイでしょうね。
たとえば、架空の年収や役職名を偽った書類を作ったりすると、会社もまた犯罪に問われるのではないかと思います。
(まあ、そんなことはしないでしょうが。)


あるいは会社が連帯保証人になってあげれば、その横領をした人物に信販会社が融資してくれるかもしれません。
(もしもそれが悪徳信販会社「ニコニコローンしかしか」だったら、必ず会社or社長を連帯保証人にするよう要求するでしょうね。笑)

しかし横領をするような人物が信販会社からの借入れをまじめに完済するとは思えませんし、そうなれば、結局のところ信販会社に対して返済義務を負わされるのは連帯保証人である会社ということになります。

その結果、高い利息を回収できた信販会社だけが儲かる結果になることでしょう。

最悪のケースとしては、その横領をした人物が信販会社から融資されたお金を持って逃げてしまったら・・・、あとはどうなるか言うまでもなくわかりますね。


基本的には、会社と本人との間の問題ですから、会社と本人がよく話し合って解決するべき問題です。

表に出すのせよ、出さないにせよ、それぞれ一長一短あります。
メリットとデメリットをよく考えて判断してください。


それから、会社のお金を横領した本人がまず一番悪いのですが、そういう横領ができてしまうようなズサンな御社の管理体制にも責任の一部はあるかと思います。

人間というのは弱いものです。
誰でもお金に困れば、あなたでも私でも、会社のお金に手を出すという誘惑にはなかなか逆らえません。

横領したら即座にそれが判明するような複数の人間によるチェック体制があれば、その人物も横領を思いとどまっていたかもしれません。

そういう意味では、ズサンな管理体制がその人物を「横領」という犯罪に走らせてしまったのかもしれません。

したがって、2度とこのようなことが絶対に起こらないよう、管理体制がズサンであったという問題点を改善することこそが御社にとっては非常に重要です。




余談ですが、私の知り合いの会社でも、従業員が会社のお金を使い込んでクビになったことがあります。

会計上の処理としては、結局、その従業員の退職金と使い込んだお金を相殺させて終わりになったと伝え聞きました。

どういう事情なのかがよくわからないので、なんとも言いにくいですが、会社と本人と信販会社の3者関係でいえば、まあ普通は信販会社側がそう簡単にはOKしないでしょう。
(常識的にはまず断られると思いますね。)


横領をした本人が会社の知らないところで勝手に信販会社や消費者金融からお金を借りて会社に弁償するのであれば、会社の知ったことではないので、その本人に信用能力があれば、借入れできるかもしれません。

横領するような人物ですから、すでにあちこちに借金がたくさんあるのかもしれません。
もしそうであれば信用能力はゼロでしょうから、まず借入れは無理です。


しかし、もしも万が一、会社と横領した本人がグルになって信販会社や消費者金融会社をだますような話になると、非常にマズイでしょうね。
たとえば、架空の年収や役職名を偽った書類を作ったりすると、会社もまた犯罪に問われるのではないかと思います。
(まあ、そんなことはしないでしょうが。)


あるいは会社が連帯保証人になってあげれば、その横領をした人物に信販会社が融資してくれるかもしれません。
(もしもそれが悪徳信販会社「ニコニコローンしかしか」だったら、必ず会社or社長を連帯保証人にするよう要求するでしょうね。笑)

しかし横領をするような人物が信販会社からの借入れをまじめに完済するとは思えませんし、そうなれば、結局のところ信販会社に対して返済義務を負わされるのは連帯保証人である会社ということになります。

その結果、高い利息を回収できた信販会社だけが儲かる結果になることでしょう。

最悪のケースとしては、その横領をした人物が信販会社から融資されたお金を持って逃げてしまったら・・・、あとはどうなるか言うまでもなくわかりますね。


基本的には、会社と本人との間の問題ですから、会社と本人がよく話し合って解決するべき問題です。

表に出すのせよ、出さないにせよ、それぞれ一長一短あります。
メリットとデメリットをよく考えて判断してください。


それから、会社のお金を横領した本人がまず一番悪いのですが、そういう横領ができてしまうようなズサンな御社の管理体制にも責任の一部はあるかと思います。

人間というのは弱いものです。
誰でもお金に困れば、あなたでも私でも、会社のお金に手を出すという誘惑にはなかなか逆らえません。

横領したら即座にそれが判明するような複数の人間によるチェック体制があれば、その人物も横領を思いとどまっていたかもしれません。

そういう意味では、ズサンな管理体制がその人物を「横領」という犯罪に走らせてしまったのかもしれません。

したがって、2度とこのようなことが絶対に起こらないよう、管理体制がズサンであったという問題点を改善することこそが御社にとっては非常に重要です。




余談ですが、私の知り合いの会社でも、従業員が会社のお金を使い込んでクビになったことがあります。

会計上の処理としては、結局、その従業員の退職金と使い込んだお金を相殺させて終わりになったと伝え聞きました。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 nnakayama 2008/06/26 16:26
1
Re: 信販会社による回収について
しかしか 2008/06/26 20:21
2 nnakayama 2008/06/27 10:30
3 しかしか 2008/06/27 11:35
4 yumeno 2008/06/27 12:19
5 eco 2008/06/27 13:16
6 nnakayama 2008/06/30 10:40
7 伊藤英明 2008/06/30 10:58
8 nnakayama 2008/06/30 11:26
9 伊藤英明 2008/06/30 11:56
10 しかしか 2008/07/01 03:04