•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

控除保険料の仕訳

質問 回答受付中

控除保険料の仕訳

2008/04/21 17:24

mineo

おはつ

回答数:2

編集

初歩的な質問で恥ずかしいのですが、どなたか教えてください。
健康保険などの社会保険料を従業員から預かる際に預かり金として処理しています。実際に保険料が引き落とされる時の仕訳がわかりません。
預かり金(従業員負担分)/普通預金
法定福利(会社負担分)
というのは理解できるのですが金額をどうして分けたらいいのか??

社会保険事務所から送られてくる保険料納入告知額の金額を単に折半すると毎月、月額表を元に社員から預かっている金額と差が出てしまいます。預かってる金額を入れて残りを法定福利にしてもいいのでしょうか?それだと厳密に折半ではないですよね?いいのかしら??

一年前にバタバタと引継ぎをして初めての決算なのですが前の事務さんは折半で処理していた為、預り金に残金が生じていて・・・
過去数年にわたっているので、どう処理すべきなのか、もう訳がわからなくなっています。どなたか教えて下さいませんか。

初歩的な質問で恥ずかしいのですが、どなたか教えてください。
健康保険などの社会保険料を従業員から預かる際に預かり金として処理しています。実際に保険料が引き落とされる時の仕訳がわかりません。
預かり金(従業員負担分)/普通預金
法定福利(会社負担分)
というのは理解できるのですが金額をどうして分けたらいいのか??

社会保険事務所から送られてくる保険料納入告知額の金額を単に折半すると毎月、月額表を元に社員から預かっている金額と差が出てしまいます。預かってる金額を入れて残りを法定福利にしてもいいのでしょうか?それだと厳密に折半ではないですよね?いいのかしら??

一年前にバタバタと引継ぎをして初めての決算なのですが前の事務さんは折半で処理していた為、預り金に残金が生じていて・・・
過去数年にわたっているので、どう処理すべきなのか、もう訳がわからなくなっています。どなたか教えて下さいませんか。

この質問に回答
回答

ありがとうございました!!

2008/04/22 11:05

mineo

おはつ

編集

丁寧に教えて下さり、助かりました。ありがとうございます。
過去に渡り、児童手当を除いても預かりと納入金額(従業員分)が一致していない事が多く残金は結構な額になります。
一度、税理士の先生に質問して処理方法を検討したいと思います。

丁寧に教えて下さり、助かりました。ありがとうございます。
過去に渡り、児童手当を除いても預かりと納入金額(従業員分)が一致していない事が多く残金は結構な額になります。
一度、税理士の先生に質問して処理方法を検討したいと思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 mineo 2008/04/21 17:24
1 kaibashira 2008/04/21 17:45
2
ありがとうございました!!
mineo 2008/04/22 11:05