•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

消費税が免税から課税業者になった場合につきまして

質問 回答受付中

消費税が免税から課税業者になった場合につきまして

2008/02/07 10:11

pureco

おはつ

回答数:7

編集

こんにちは。いつも拝見しております。
今回は、消費税のことで質問させていただきたく思います。

早速ですが、
平成19年度は免税業者でしたが、平成20年度から課税業者に
なります。

弥生会計という会計ソフトで、自分なりに勉強をしつつ、
なんとか会計ソフトの力を借りながら記帳をしてきた
初心者なもので、19年度から20年度に繰り越した際の
科目残高の処理方法がよく解りません。

お忙しいことと存じますが、ご指導を頂けましたら幸いです。

たとえば、20年度から
棚卸の際に、「期首商品棚卸高 ○円 商品 ○円」となって、
税抜経理になると、貸方の「商品」に課税対応仕入が選択されて
消費税を入力するようになります。

会計ソフトが自動的に税込で前期繰越をするために、
期首商品棚卸高を計上すると、商品の総勘定元帳で消費税分が
相殺されず残高に消費税分が残っています。

そこで、貸方の「商品」の税区分を対象外にすると、
税込経理をしていた時と同じ入力欄となり、消費税を入力する
必要がないので、期首商品棚卸高を計上後、商品の繰越残高が
0になりまして、うまくいきます。

売掛金なども19年度分が税込で前期繰越されていますので、
掛金が回収された場合には、「普通預金 ○円 売掛金 ○円」と
処理をしているのですが、売掛金が課税売上で選択されているのを
対象外に変更をして、19年度分の売掛金に対しては、対象外で処理を
していく方法で記帳を考えています。

経理も消費税のしくみも、いまいち良く解っていない初心者で、
文面におきましても解りにくい所があるかとおもいますが、
何卒ご指導の程をお願い致します。

ご回答をお待ちしております。
宜しくお願い致します。

こんにちは。いつも拝見しております。
今回は、消費税のことで質問させていただきたく思います。

早速ですが、
平成19年度は免税業者でしたが、平成20年度から課税業者に
なります。

弥生会計という会計ソフトで、自分なりに勉強をしつつ、
なんとか会計ソフトの力を借りながら記帳をしてきた
初心者なもので、19年度から20年度に繰り越した際の
科目残高の処理方法がよく解りません。

お忙しいことと存じますが、ご指導を頂けましたら幸いです。

たとえば、20年度から
棚卸の際に、「期首商品棚卸高 ○円 商品 ○円」となって、
税抜経理になると、貸方の「商品」に課税対応仕入が選択されて
消費税を入力するようになります。

会計ソフトが自動的に税込で前期繰越をするために、
期首商品棚卸高を計上すると、商品の総勘定元帳消費税分が
相殺されず残高に消費税分が残っています。

そこで、貸方の「商品」の税区分を対象外にすると、
税込経理をしていた時と同じ入力欄となり、消費税を入力する
必要がないので、期首商品棚卸高を計上後、商品の繰越残高が
0になりまして、うまくいきます。

売掛金なども19年度分が税込で前期繰越されていますので、
掛金が回収された場合には、「普通預金 ○円 売掛金 ○円」と
処理をしているのですが、売掛金が課税売上で選択されているのを
対象外に変更をして、19年度分の売掛金に対しては、対象外で処理を
していく方法で記帳を考えています。

経理も消費税のしくみも、いまいち良く解っていない初心者で、
文面におきましても解りにくい所があるかとおもいますが、
何卒ご指導の程をお願い致します。

ご回答をお待ちしております。
宜しくお願い致します。

この質問に回答
回答

Re: 消費税が免税から課税業者になった場合につきまして

2008/03/01 16:47

karz

すごい常連さん

編集

参考にしてください

棚卸資産の調整に限らず、会計ソフトでは入力したものを自動的に消費税の申告書を作成するために、イレギュラーな仕訳を入力することもあります。

理屈などはyukim729さんが仰っているので省きますが、サポートに問い合わせるかHELPを参照した方が早いと思います。

申告調整なので仕訳も
期首商品 ×× / 商品 ××(税込)で正しいですが、
もしかしたら
上のような理由で税金部分を分解して入力するのかな?と思いましたが・・・

>途中で設定を変えると過去のデータも変更された設定で処理
これに関してもサポートに聞くべきです。

免税事業者→課税事業者に伴い税込→税抜は当然有り得ることで、それに対応できてないことはないと思います。

参考にしてください

棚卸資産の調整に限らず、会計ソフトでは入力したものを自動的に消費税の申告書を作成するために、イレギュラーな仕訳を入力することもあります。

理屈などはyukim729さんが仰っているので省きますが、サポートに問い合わせるかHELPを参照した方が早いと思います。

申告調整なので仕訳
期首商品 ×× / 商品 ××(税込)で正しいですが、
もしかしたら
上のような理由で税金部分を分解して入力するのかな?と思いましたが・・・

>途中で設定を変えると過去のデータも変更された設定で処理
これに関してもサポートに聞くべきです。

免税事業者→課税事業者に伴い税込→税抜は当然有り得ることで、それに対応できてないことはないと思います。

返信

回答一覧
表示: