•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

会社設立による社会保険の届出

質問 回答受付中

会社設立による社会保険の届出

2007/08/02 16:09

momonga

常連さん

回答数:9

編集

会社を今年の7月に設立してこれから、
社会保険の届出をしようと思うのですが、
社長とお子さん(40才代)と2人の会社で、
社長はもう一つ会社を持っていて、
もう一つの会社の方で、
社長及びお子さんが、社会保険へ加入しています。
それで、もう一つの会社をお子さんが退職して、
新しく設立した、会社の方でお子さんだけ
社会保険へ加入する予定なのですが、

新しい会社の社会保険へ加入する手続きは、

○「健康保険・厚生年金保険 新規適用届」

○ 法人(商業)登記簿謄本

○「健康保険・厚生年金保険 被保険者資格取得届書」

これだけを社会保険事務所へ提出すればよいのでしょうか?

「健康保険・厚生年金保険 被保険者資格取得届書」の

取得区分は、新1 で良かったでしょうか?

基礎年金番号は、もう一つの会社で社会保険に入ってる

書類をみて、その番号を書けばいいのでしょうか?

資格取得年月日も、もう一つの会社での社会保険の

書類に書いてあるのでしょうか?

報酬月額イ・ウ・エは、

8月から、毎月9万円の支払の予定ですが、

イ・ウ・エとも9万円と書けばいいのでしょうか?


ご指導宜しくお願いいたします。

会社を今年の7月に設立してこれから、
社会保険の届出をしようと思うのですが、
社長とお子さん(40才代)と2人の会社で、
社長はもう一つ会社を持っていて、
もう一つの会社の方で、
社長及びお子さんが、社会保険へ加入しています。
それで、もう一つの会社をお子さんが退職して、
新しく設立した、会社の方でお子さんだけ
社会保険へ加入する予定なのですが、

新しい会社の社会保険へ加入する手続きは、

○「健康保険・厚生年金保険 新規適用届」

○ 法人(商業)登記簿謄本

○「健康保険・厚生年金保険 被保険者資格取得届書」

これだけを社会保険事務所へ提出すればよいのでしょうか?

「健康保険・厚生年金保険 被保険者資格取得届書」の

取得区分は、新1 で良かったでしょうか?

基礎年金番号は、もう一つの会社で社会保険に入ってる

書類をみて、その番号を書けばいいのでしょうか?

資格取得年月日も、もう一つの会社での社会保険の

書類に書いてあるのでしょうか?

報酬月額イ・ウ・エは、

8月から、毎月9万円の支払の予定ですが、

イ・ウ・エとも9万円と書けばいいのでしょうか?


ご指導宜しくお願いいたします。

この質問に回答
回答

横レス(添付書類についてのみ)

2007/08/03 13:50

編集

> ○「健康保険・厚生年金保険 新規適用届」
> ○ 法人(商業)登記簿謄本
> ○「健康保険・厚生年金保険 被保険者資格取得届書」

一般的には、上記に加え、以下のものが必要とされることが多いです。

 ▼保険料口座振替納付申出書
 ▽雇用契約書又は労働者名簿
 ▽出勤簿又はタイムカード
 ▽賃金台帳・源泉徴収簿
  (初回給与がまだの場合、労働条件通知書・取締役会議事録等)
 ▽現金出納帳または元帳
 ▽源泉徴収高計算書
  (初回未発生の場合、法人設立届・納期特例承認書等)
 ▽労働保険関係成立届、雇用保険適用事業所設置届
 ▽事務所の賃貸借契約書コピー or 不動産登記簿等本
 ▽営業許可証
 ※ ▼は提出、▽は提示
これらのうち、無いことについて理由のつく物は不要です。
 ex.役員のみなので労働・雇用保険の書類がない、等

ただしこれらは関西圏で主に必要とされる書類です。
社会保険事務所によって多少相違がありますので、新規適用手続の案内セットを送ってもらった方がよいでしょう。

> ○「健康保険・厚生年金保険 新規適用届」
> ○ 法人(商業)登記簿謄本
> ○「健康保険・厚生年金保険 被保険者資格取得届書」

一般的には、上記に加え、以下のものが必要とされることが多いです。

 ▼保険料口座振替納付申出書
 ▽雇用契約書又は労働者名簿
 ▽出勤簿又はタイムカード
 ▽賃金台帳・源泉徴収簿
  (初回給与がまだの場合、労働条件通知書・取締役会議事録等)
 ▽現金出納帳または元帳
 ▽源泉徴収高計算書
  (初回未発生の場合、法人設立届・納期特例承認書等)
 ▽労働保険関係成立届、雇用保険適用事業所設置届
 ▽事務所の賃貸借契約書コピー or 不動産登記簿等本
 ▽営業許可証
 ※ ▼は提出、▽は提示
これらのうち、無いことについて理由のつく物は不要です。
 ex.役員のみなので労働・雇用保険の書類がない、等

ただしこれらは関西圏で主に必要とされる書類です。
社会保険事務所によって多少相違がありますので、新規適用手続の案内セットを送ってもらった方がよいでしょう。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 momonga 2007/08/02 16:09
1 dasrecht 2007/08/02 17:43
2 momonga 2007/08/02 21:53
3 momonga 2007/08/03 00:54
4 dasrecht 2007/08/03 09:22
5 momonga 2007/08/03 10:07
6 dasrecht 2007/08/03 13:27
7
横レス(添付書類についてのみ)
マクロキッズ統括本部長 2007/08/03 13:50
8 momonga 2007/08/03 16:47
9 momonga 2007/08/03 16:56