•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

社会保険の加入時期

質問 回答受付中

社会保険の加入時期

2007/07/23 18:44

ちゃる

常連さん

回答数:6

編集

いつもお世話になっております。
社会保険加入のことで、質問させていただきます。

当社は、締め日など関係なく、人の出入りがあり、
当然「社会保険」もからんできます。
月末締めなのですが、月末日の1週間前に入社して
くるなどがあり、社会保険の加入に頭を悩ませて
おります。
本来は、入社した日からの加入になりますが、極端に
言えば、月末に入社する人もおります。
本人の了解を得れば、翌月の1日に入社とし、社会
保険加入としたいところですが、皆様の会社では、
どのような処理をされておりますでしょうか?

やはり、入社した日から加入されておりますでしょうか?


また、月末に入社した方がおりますが、職業安定所の
「再雇用手当」の手続きの際、入社日には本来の入社
した日を記入しましたが、実際社会保険と雇用保険に
加入したのは、翌月の1日でした。
何か問題が発生してしまうでしょうか?

よろしくお願い致します。

いつもお世話になっております。
社会保険加入のことで、質問させていただきます。

当社は、締め日など関係なく、人の出入りがあり、
当然「社会保険」もからんできます。
月末締めなのですが、月末日の1週間前に入社して
くるなどがあり、社会保険の加入に頭を悩ませて
おります。
本来は、入社した日からの加入になりますが、極端に
言えば、月末に入社する人もおります。
本人の了解を得れば、翌月の1日に入社とし、社会
保険加入としたいところですが、皆様の会社では、
どのような処理をされておりますでしょうか?

やはり、入社した日から加入されておりますでしょうか?


また、月末に入社した方がおりますが、職業安定所の
「再雇用手当」の手続きの際、入社日には本来の入社
した日を記入しましたが、実際社会保険と雇用保険に
加入したのは、翌月の1日でした。
何か問題が発生してしまうでしょうか?

よろしくお願い致します。

この質問に回答
回答

Re: 社会保険の加入時期

2007/07/30 23:32

ちゃる

常連さん

編集

dasrechtさん、返事が遅れてしまって申し訳
ありません。
回答ありがとうございます。

再度お聞きしたいのですが・・・。

>なお、一度取りはぐれた保険料は、原則として
>あとになって給与から控除することはできません
>(労働基準法24条1項、健康保険法167条、厚生
>年金保険法84条、労働保険の保険料の徴収等に
>関する法律施行規則56条)。

ということは、本人の了解を得ても、徴収できない
ということでしょうか?
しかし、私も以前勤めていた会社では、徴収し忘れた
といって、その後の給与にて、一気に徴収された事が
あります。

>これらの是正措置は通常の手続きと異なり、書面
>1本で済む話ではないので、職業安定所や社会保険
>事務所と交渉する必要があります。

この交渉というのは、あとになって保険料を給与から
控除することができない事が前提の交渉でしょうか?
すると、取り忘れた分は、会社が負担することに
なってしまうのでしょうか?

上司にはすべて説明してありますが、「労務士さんも、
なんで今頃言うのかな〜」という感じです。

私としてはどう処理をしてよいかわからないのですが、
問題になっている方は、2〜3ヶ月しか勤めていないの
ですが、早々に退職する予定です。

こういう例も少ないとは思いますが、経験された方が
いらっしゃいましたら、ご意見をお願い致します。

dasrechtさん、返事が遅れてしまって申し訳
ありません。
回答ありがとうございます。

再度お聞きしたいのですが・・・。

>なお、一度取りはぐれた保険料は、原則として
>あとになって給与から控除することはできません
>(労働基準法24条1項、健康保険法167条、厚生
>年金保険法84条、労働保険の保険料の徴収等に
>関する法律施行規則56条)。

ということは、本人の了解を得ても、徴収できない
ということでしょうか?
しかし、私も以前勤めていた会社では、徴収し忘れた
といって、その後の給与にて、一気に徴収された事が
あります。

>これらの是正措置は通常の手続きと異なり、書面
>1本で済む話ではないので、職業安定所や社会保険
>事務所と交渉する必要があります。

この交渉というのは、あとになって保険料を給与から
控除することができない事が前提の交渉でしょうか?
すると、取り忘れた分は、会社が負担することに
なってしまうのでしょうか?

上司にはすべて説明してありますが、「労務士さんも、
なんで今頃言うのかな〜」という感じです。

私としてはどう処理をしてよいかわからないのですが、
問題になっている方は、2〜3ヶ月しか勤めていないの
ですが、早々に退職する予定です。

こういう例も少ないとは思いますが、経験された方が
いらっしゃいましたら、ご意見をお願い致します。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ちゃる 2007/07/23 18:44
1 dasrecht 2007/07/24 13:14
2 ちゃる 2007/07/24 20:10
3 dasrecht 2007/07/25 09:34
4
Re: 社会保険の加入時期
ちゃる 2007/07/30 23:32
5 dasrecht 2007/07/31 21:13
6 ちゃる 2007/08/05 18:12