•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

転勤を拒否する社員について。

質問 回答受付中

転勤を拒否する社員について。

2007/06/28 16:44

carrot

おはつ

回答数:15

編集

こちらで質問することなのかよくわかりませんが、お部屋違いだったらすみません。

わが社は県内にしかない会社でしたが、合併にともない、今度近県4県をまたぐ会社となる予定です。
それに伴い、県外に転勤予定の社員が1名いるのですが、本人は拒否しています。

本来のように求人→面接→採用という流れて雇用したのであれば、面接の際に「当社では転勤がある」と説明しているのですが、この社員さんに関しては、社員の紹介から技術面でのヘッドハンティングという形で面接を行い、その際、特殊な部署のため、本社所属で転勤はないというように、社長から言われたそうです。

・・・が、今回は合併に伴い、本社が県外に移動してしまうため同時に転勤を命じられています。ただし、当社は女性は転勤がないため本社所属の女性社員に関しては、現状の本社場所に本社の出張所みたいな形で存続できるようになっていく予定なのですが、転勤を命じられた社員も残留を希望しています。

社の雇用規定には「会社はやむを得ず転勤を命ずる場合がある」と
記されており、労働基準局の認可も受けておりますが、その社員は入社時に「そんなものは見せてもらっていない。社長から転勤はないと言われたんだ。」といっており、辞令はでてませんが、今までも当社の社長は「命令に従えないなら辞めてしまえ!」というタイプで、その社員も「それなら訴える」という感じになってしまっています。社長は、自分の命令は絶対、なタイプなので、おそらく転勤については時期がくるギリギリまで言わないと思います。

この転勤について、拒否できるものなんでしょうか?

ついで、この社員に関して調べていたところ、わが社では社員に対しては労働契約書に自書サインというのはもらっておりませんでした。(パートのみ。)調べた所、今は口約束でも問題はないみたいですが、やっぱりとっておいたほうがいいんですよね・・??

長々すみません。よろしくお願いいたします。

こちらで質問することなのかよくわかりませんが、お部屋違いだったらすみません。

わが社は県内にしかない会社でしたが、合併にともない、今度近県4県をまたぐ会社となる予定です。
それに伴い、県外に転勤予定の社員が1名いるのですが、本人は拒否しています。

本来のように求人→面接→採用という流れて雇用したのであれば、面接の際に「当社では転勤がある」と説明しているのですが、この社員さんに関しては、社員の紹介から技術面でのヘッドハンティングという形で面接を行い、その際、特殊な部署のため、本社所属で転勤はないというように、社長から言われたそうです。

・・・が、今回は合併に伴い、本社が県外に移動してしまうため同時に転勤を命じられています。ただし、当社は女性は転勤がないため本社所属の女性社員に関しては、現状の本社場所に本社の出張所みたいな形で存続できるようになっていく予定なのですが、転勤を命じられた社員も残留を希望しています。

社の雇用規定には「会社はやむを得ず転勤を命ずる場合がある」と
記されており、労働基準局の認可も受けておりますが、その社員は入社時に「そんなものは見せてもらっていない。社長から転勤はないと言われたんだ。」といっており、辞令はでてませんが、今までも当社の社長は「命令に従えないなら辞めてしまえ!」というタイプで、その社員も「それなら訴える」という感じになってしまっています。社長は、自分の命令は絶対、なタイプなので、おそらく転勤については時期がくるギリギリまで言わないと思います。

この転勤について、拒否できるものなんでしょうか?

ついで、この社員に関して調べていたところ、わが社では社員に対しては労働契約書に自書サインというのはもらっておりませんでした。(パートのみ。)調べた所、今は口約束でも問題はないみたいですが、やっぱりとっておいたほうがいいんですよね・・??

長々すみません。よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 転勤を拒否する社員について。

2007/07/04 18:09

ageha

常連さん

編集

 こんにちは、とても勉強になるテーマです。

 長老の皆さんが意見を出し合っている中、(経験的に)若輩者の私が書き込むのも僭越ですが。。

 以前の会社にて似た経験をしました。当社の場合、業績悪化による他社との合併で、地元企業だったのが県内全域に支社が出来たパターンです。当然、一定以上の管理職は転勤となりました。転勤を拒否する社員も少なからずおりました。

 顧問弁護士の見解は「会社が生きるか死ぬかという状況での合併。それによって転勤が生ずる。これは合理的で正当な事由となりうる。」といった感じでした。
 しかし同時に「会社には当然に雇用時に交わした約束を守り、従業員がより働きやすい雇用環境を提供する義務がある。今回の転勤についても、本当に該当社員が転勤するしかないのか、他に方法がないのか徹底的に調整を行い、それでも余人を持って変えがたい状況であるなら仕方ないと判断される」(一部うろ覚えですが;)とも仰っていました。
 技術面でヘッドハンティングされるくらい優秀な社員さんですから、「余人を持って変えがたい」方になるのでしょうか?本当に、どうしてもその方が本社にいないと困る!といった存在でしょうか??その辺りがキーになると思います。

carrotさんのケースとはまた違うと思いますが、参考になれば幸いです。

 ところで、一つどうしても気になる点があるのですが。。

>当社は女性は転勤がないため本社所属の女性社員に関しては、現状の本社場所に本社の出張所みたいな形で存続…

 なぜ?女性のみ転勤がないの??
 例えばこれが、結婚や子育てをしている最中の女性が転勤になると本人や家族に与える影響が大きく、結局転勤が切欠で退職してしまう女性が多い。結果、女性の雇用機会を喪失させる結果となる。よって、女性の雇用機会の均等をはかる為、当社は女性のみ転勤なしとしている、といった「平等の為の不平等」ならまだわかるのですが、「女性は転勤なし!その代わり出世もなし!」な、当初から女性の昇進や活躍の場を奪うような雇用ルールであるなら問題では??と思ったのです。サラリと書かれていたので、どういった経緯でこのルールが出来たのか、もしお手すきであれば、教えていただければ今後の労務管理について勉強になります。

 便乗質問&長文、大変失礼いたしました!!

 こんにちは、とても勉強になるテーマです。

 長老の皆さんが意見を出し合っている中、(経験的に)若輩者の私が書き込むのも僭越ですが。。

 以前の会社にて似た経験をしました。当社の場合、業績悪化による他社との合併で、地元企業だったのが県内全域に支社が出来たパターンです。当然、一定以上の管理職は転勤となりました。転勤を拒否する社員も少なからずおりました。

 顧問弁護士の見解は「会社が生きるか死ぬかという状況での合併。それによって転勤が生ずる。これは合理的で正当な事由となりうる。」といった感じでした。
 しかし同時に「会社には当然に雇用時に交わした約束を守り、従業員がより働きやすい雇用環境を提供する義務がある。今回の転勤についても、本当に該当社員が転勤するしかないのか、他に方法がないのか徹底的に調整を行い、それでも余人を持って変えがたい状況であるなら仕方ないと判断される」(一部うろ覚えですが;)とも仰っていました。
 技術面でヘッドハンティングされるくらい優秀な社員さんですから、「余人を持って変えがたい」方になるのでしょうか?本当に、どうしてもその方が本社にいないと困る!といった存在でしょうか??その辺りがキーになると思います。

carrotさんのケースとはまた違うと思いますが、参考になれば幸いです。

 ところで、一つどうしても気になる点があるのですが。。

>当社は女性は転勤がないため本社所属の女性社員に関しては、現状の本社場所に本社の出張所みたいな形で存続…

 なぜ?女性のみ転勤がないの??
 例えばこれが、結婚や子育てをしている最中の女性が転勤になると本人や家族に与える影響が大きく、結局転勤が切欠で退職してしまう女性が多い。結果、女性の雇用機会を喪失させる結果となる。よって、女性の雇用機会の均等をはかる為、当社は女性のみ転勤なしとしている、といった「平等の為の不平等」ならまだわかるのですが、「女性は転勤なし!その代わり出世もなし!」な、当初から女性の昇進や活躍の場を奪うような雇用ルールであるなら問題では??と思ったのです。サラリと書かれていたので、どういった経緯でこのルールが出来たのか、もしお手すきであれば、教えていただければ今後の労務管理について勉強になります。

 便乗質問&長文、大変失礼いたしました!!

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 carrot 2007/06/28 16:44
1 dasrecht 2007/06/28 17:22
2 PTA 2007/06/29 07:50
3 dasrecht 2007/06/29 08:41
4 carrot 2007/06/29 09:06
5 PTA 2007/06/29 18:09
6 dasrecht 2007/06/29 22:54
7 PTA 2007/06/30 10:55
8 dasrecht 2007/06/30 11:59
9 PTA 2007/07/01 10:12
10 かめへん 2007/07/02 11:23
11 からやん 2007/07/02 13:41
12 PTA 2007/07/04 07:54
13
Re: 転勤を拒否する社員について。
ageha 2007/07/04 18:09
14 sinzin 2007/07/05 09:24
15 ageha 2007/07/13 11:10