•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

失業保険給付日数について

質問 回答受付中

失業保険給付日数について

2007/03/25 21:57

yyi

常連さん

回答数:12

編集

失業保険給付日数について教えて頂きたいんですが、自己都合・定年退職と会社都合では給付日数が違うと思うんですが、労働契約期間満了の場合はどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。

失業保険給付日数について教えて頂きたいんですが、自己都合・定年退職と会社都合では給付日数が違うと思うんですが、労働契約期間満了の場合はどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 失業保険給付日数について

2007/06/11 13:31

おはつ

編集

“期間の定めのある労働契約の更新により3年以上引き続き雇用されるに至った場合において当該労働契約が更新されないこととなったことにより離職した者”

この意味は、雇い止め(契約期間満了と同時に会社が契約を更新しない)の状態ですから「会社都合」による離職になりますが、3年以上引き続き雇用されていても最後の労働契約上「事業主・労働者の意思により契約更新しない(労使間の合意)契約における労働契約期間満了」は、あくまでも労働契約期間満了で特定受給資格者にはなりません。

契約更新が反復しているのでいきなり「労使が合意して契約しない」という例が特別なものかもしれませんが、最後の労働契約の内容を確認したうえで、特定受給資格者になるかならないかを判断することになります。3年以上引き続き雇用されて契約期間満了という状況だけでは必ずしも「会社都合」による離職になるとは限らず、「労働契約期間満了」あるいは「自己都合」もあるということですよ。

労働契約上に更新の有無やその判断基準を明確にしておかなければ、労使間のトラブルは絶えませんからね。

“期間の定めのある労働契約の更新により3年以上引き続き雇用されるに至った場合において当該労働契約が更新されないこととなったことにより離職した者”

この意味は、雇い止め(契約期間満了と同時に会社が契約を更新しない)の状態ですから「会社都合」による離職になりますが、3年以上引き続き雇用されていても最後の労働契約上「事業主・労働者の意思により契約更新しない(労使間の合意)契約における労働契約期間満了」は、あくまでも労働契約期間満了で特定受給資格者にはなりません。

契約更新が反復しているのでいきなり「労使が合意して契約しない」という例が特別なものかもしれませんが、最後の労働契約の内容を確認したうえで、特定受給資格者になるかならないかを判断することになります。3年以上引き続き雇用されて契約期間満了という状況だけでは必ずしも「会社都合」による離職になるとは限らず、「労働契約期間満了」あるいは「自己都合」もあるということですよ。

労働契約上に更新の有無やその判断基準を明確にしておかなければ、労使間のトラブルは絶えませんからね。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 yyi 2007/03/25 21:57
1 dasrecht 2007/06/03 08:37
2 yyi 2007/06/07 17:27
3 2007/06/08 10:41
4 dasrecht 2007/06/08 14:55
5 yayoi16 2007/06/10 12:03
6 dasrecht 2007/06/11 08:43
7
Re: 失業保険給付日数について
2007/06/11 13:31
8 dasrecht 2007/06/11 17:10
9 2007/06/12 10:09
10 dasrecht 2007/06/12 12:22
11 2007/06/12 20:35
12 dasrecht 2007/06/13 09:38