編集
>当初会社の建設資金に当てた借入金を、一括して本部会計に
建設資金借入金として計上していました。
>ですが市の監査にて
「建設資金の借入金は本部一括計上ではなく、各施設事に
分けて計上するように」との指導がありました。
この場合どのような処理をしたらいいのでしょうか?
>一つの建物の中に3つの施設があり、その3つと
「法人本部」という肩書きの4つの会計区分があります。
回答:
社会福祉法人は一般的には会社とは呼びませんので、使い方に注意が必要です。相談内容が正しく伝わらない一因となります。
会計区分ごとに別の預金口座をもっているのでしょうか?
そうであれば、次のような処理が考えられます。
<本部会計>
1、当初の取消し処理
4/10
長期借入金/普通預金(本部口)40
2、修正処理(正しい処理)
4/10
(借方)
普通預金(本部口) 40
(貸方)
長期借入金 10
預り金(施設Aに対するもの)10
預り金(施設Bに対するもの)10
預り金(施設Cに対するもの)10
3、資金移動時----資金の移動(本部口座から施設口座へ)が必要です。
5/21
預り金/普通預金(本部)30
<施設会計A>
4、借入れ時の追加処理(この処理が未処理になっています。)
4/10
預け金(本部に対するもの)/長期借入金 10----本部の2、の処理に対応するものです。
5、資金移動時----本部の3、の処理に対応するものです。
5/21
普通預金(施設A口)/預け金 10
以上ですが、使う会計ソフトによっては会計処理は異なるかもしれません。
たとえば、当初の取消し処理
長期借入金収入/資金
長期借入金/普通預金
以上
>当初会社の建設資金に当てた借入金を、一括して本部会計に
建設資金借入金として計上していました。
>ですが市の監査にて
「建設資金の借入金は本部一括計上ではなく、各施設事に
分けて計上するように」との指導がありました。
この場合どのような処理をしたらいいのでしょうか?
>一つの建物の中に3つの施設があり、その3つと
「法人本部」という肩書きの4つの会計区分があります。
回答:
社会福祉法人は一般的には会社とは呼びませんので、使い方に注意が必要です。相談内容が正しく伝わらない一因となります。
会計区分ごとに別の預金口座をもっているのでしょうか?
そうであれば、次のような処理が考えられます。
<本部会計>
1、当初の取消し処理
4/10
長期借入金/普通預金(本部口)40
2、修正処理(正しい処理)
4/10
(借方)
普通預金(本部口) 40
(貸方)
長期借入金 10
預り金(施設Aに対するもの)10
預り金(施設Bに対するもの)10
預り金(施設Cに対するもの)10
3、資金移動時----資金の移動(本部口座から施設口座へ)が必要です。
5/21
預り金/普通預金(本部)30
<施設会計A>
4、借入れ時の追加処理(この処理が未処理になっています。)
4/10
預け金(本部に対するもの)/長期借入金 10----本部の2、の処理に対応するものです。
5、資金移動時----本部の3、の処理に対応するものです。
5/21
普通預金(施設A口)/預け金 10
以上ですが、使う会計ソフトによっては会計処理は異なるかもしれません。
たとえば、当初の取消し処理
長期借入金収入/資金
長期借入金/普通預金
以上
返信