•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

ちょっと歯医者へ、で半休?

質問 回答受付中

ちょっと歯医者へ、で半休?

2006/12/25 23:54

おはつ

回答数:5

編集

補足する

 社員から、歯の治療のため約2か月にわたり毎週2回ほど17時ころ退社したいという申出がありました。
 当社の勤務時間は9時から18時の8時間です。当社ではフレックス制を導入していませんし、また、導入する予定もありません。
 このような場合、就業規則からすると半休を取らせるしか方法がないと思うのですが、1時間のために半休とは、ちょっと気の毒のような気がしています。
 上記は単なる一例ですが、要は、通院の場合に限って"フレックス"的なことを認める何かうまい解決策はないでしょうか。
 具体的な事例でも紹介いただけると有り難いのですが。

 社員から、歯の治療のため約2か月にわたり毎週2回ほど17時ころ退社したいという申出がありました。
 当社の勤務時間は9時から18時の8時間です。当社ではフレックス制を導入していませんし、また、導入する予定もありません。
 このような場合、就業規則からすると半休を取らせるしか方法がないと思うのですが、1時間のために半休とは、ちょっと気の毒のような気がしています。
 上記は単なる一例ですが、要は、通院の場合に限って"フレックス"的なことを認める何かうまい解決策はないでしょうか。
 具体的な事例でも紹介いただけると有り難いのですが。

この質問に回答
回答

Re: ちょっと歯医者へ、で半休?

2006/12/26 12:00

kazubou

積極参加

編集

jyamadaさんこんにちは。

1時間のために半休は、気の毒ですよね…。
当社では、どうしても仕事中に通院しなければならない
場合、本人から診断書やそれに変わるものを会社に提出
しもらい、職場の上司及び管理部長が認めた場合に限り、
2時間私用外出ということで、認めています。但し、そ
の場合会社に戻ってくる事が前提です。

これは、私の個人的な意見ですが、予約時間を変更でき
ないのかなぁ?とも思います。歯医者であれば、最近夜
遅くまでやっているところもあるようなので、ふと思い
ました…。

jyamadaさんこんにちは。

1時間のために半休は、気の毒ですよね…。
当社では、どうしても仕事中に通院しなければならない
場合、本人から診断書やそれに変わるものを会社に提出
しもらい、職場の上司及び管理部長が認めた場合に限り、
2時間私用外出ということで、認めています。但し、そ
の場合会社に戻ってくる事が前提です。

これは、私の個人的な意見ですが、予約時間を変更でき
ないのかなぁ?とも思います。歯医者であれば、最近夜
遅くまでやっているところもあるようなので、ふと思い
ました…。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 2006/12/25 23:54
1
Re: ちょっと歯医者へ、で半休?
kazubou 2006/12/26 12:00
2 ちゃる 2006/12/26 12:00
3 2006/12/26 12:30
4 ちゃる 2006/12/26 13:10
5 2006/12/26 13:26