積極参加

回答数:2

編集

経理とは全然関係ありませんが、どなたか教えてください
実は、近々家を建てたいとおもっており、実家の父親の土地の
となりに建てるつもりです
かなり田舎なので、公図とかもあっているかわかりませんし、実際の境界もはっきりはしていません。
ひとつの土地に2つの建物は無理みたいなので、分筆する必要があると、ネットで情報をえました。
分筆する…登記、測量が必要となる…お金がかかる・・・
田舎の土地でもきちんと測量や登記が必要なのでしょうか?
また接面道路は、市町村道から車1台分の細い道を通って実家の敷地に入るかたちで(敷地延長)、また裏面からも細い坂道で入れる(ほとんど使用しない)土地です。この敷地延長部分2箇所は地番が設定されておらず(公図上)、道として扱えるのでしょうか?まあ市町村役場に聞かないとわからないのでしょうか?
田舎の土地で、法律に則った形でガチガチにやるべきでしょうか?ご指導お願い致します。

経理とは全然関係ありませんが、どなたか教えてください
実は、近々家を建てたいとおもっており、実家の父親の土地の
となりに建てるつもりです
かなり田舎なので、公図とかもあっているかわかりませんし、実際の境界もはっきりはしていません。
ひとつの土地に2つの建物は無理みたいなので、分筆する必要があると、ネットで情報をえました。
分筆する…登記、測量が必要となる…お金がかかる・・・
田舎の土地でもきちんと測量や登記が必要なのでしょうか?
また接面道路は、市町村道から車1台分の細い道を通って実家の敷地に入るかたちで(敷地延長)、また裏面からも細い坂道で入れる(ほとんど使用しない)土地です。この敷地延長部分2箇所は地番が設定されておらず(公図上)、道として扱えるのでしょうか?まあ市町村役場に聞かないとわからないのでしょうか?
田舎の土地で、法律に則った形でガチガチにやるべきでしょうか?ご指導お願い致します。