•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

専従者が主人の扶養者になるには

質問 回答受付中

専従者が主人の扶養者になるには

2006/09/24 22:48

f-kanriya

おはつ

回答数:2

編集

私は現在父の店の専従者なのですが、今年の1月から専従者給料が未払い金扱いとなっており、実質支払われておりません。そこで、今年の11月から主人の扶養となりたいのですが、11月からでも可能でしょうか。また、そのとき、未払い金はどのように処理したらよいでしょうか。教えてください。お願いします。

私は現在父の店の専従者なのですが、今年の1月から専従者給料が未払い金扱いとなっており、実質支払われておりません。そこで、今年の11月から主人の扶養となりたいのですが、11月からでも可能でしょうか。また、そのとき、未払い金はどのように処理したらよいでしょうか。教えてください。お願いします。

この質問に回答
回答

Re: 専従者が主人の扶養者になるには

2006/09/25 21:39

f-kanriya

おはつ

編集

ありがとうございました。さっそく父に聞いてみます。実は今回これについて聞きたくて市役所とか商工会議所とか回ったのですが、なかなかちゃんとした答えに当たらないうえに、同情の目で見られてとてもつらかったので、本当にうれしかったです。又わからないことを相談させていただきます。それと・・・お給料出るようにがんばります。ありがとうございました。

ありがとうございました。さっそく父に聞いてみます。実は今回これについて聞きたくて市役所とか商工会議所とか回ったのですが、なかなかちゃんとした答えに当たらないうえに、同情の目で見られてとてもつらかったので、本当にうれしかったです。又わからないことを相談させていただきます。それと・・・お給料出るようにがんばります。ありがとうございました。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 f-kanriya 2006/09/24 22:48
1 かめへん 2006/09/25 11:28
2
Re: 専従者が主人の扶養者になるには
f-kanriya 2006/09/25 21:39