•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

仮払いの処理と今後・・・。

質問 回答受付中

仮払いの処理と今後・・・。

2006/03/02 15:38

umepon

おはつ

回答数:4

編集

はじめまして。
2月の半ばより、大阪に本社がある会社の東京支社でアルバイトしています。
1週間ほど前から経理の補助をするように命じられました。
本社にいた前任者が1月の初めに亡くなり、その方の仕事を引き継ぐことになったのです。
私は経理の経験はないのですが、前任者もメインの仕事は現金出納帳と銀行帳の記帳で(手書き)、
あとは税理士さん(大阪にいる)に任せていたので、それ位は私に出来るだろうと、任されてしまった次第です。
売り上げ関係の帳簿はどうしていたのか良くわかりません。これは置いときます。

1月から2月の半ば過ぎまで経理不在の状態で、今必死で現金出納帳と銀行帳を付けている状態です。
そこで数々の疑問が出てくるわけですが、今困っているのが仮払い清算の処理です。
現在お金の管理をしている社長は東京在住で、本社の大阪にはたまにいく程度です。
このため1月以降は本社から仮払いの依頼がくるたび、
社長が会社の口座から本社社員の個人口座に、50万円程度を何度かに分けて振り込んでいます。
そして、その清算書が昨日来たのですが、この処理をどうしてよいかわかりません。
銀行帳には「本社○○へ仮払い」と出金内容を入力しましたが、どう経費に振り替えたらよいのでしょうか?
清算書で入出金の記録はちゃんとされていますが、これの残金など処理の仕方がわかりません。

まずこの仮払金の処理の仕方と、今後本社と支社の間で簡単にお金のやりとりができる方法について
お尋ねいたします。
本社用に一つ口座を開いて、毎月そこにお金を振替えるやり方が一番楽でしょうか?
今後も経理は東京でやっていくつもりなようなので…。
ちなみに前任者が経理をしていた時は、社長への仮払いも社長が本社に行ったときに現金を渡し、
その時は仮払い伝票を一度切るものの、清算時にその伝票は破り捨てて、内容を現金出納帳に記帳していたとのことです。

税理士にも色々聞きながらやっていますが、私の勤務日や時間と彼の話の出来る時間もなかなか合わず、
メールもなかなか返信も来ず、という状態ですので、こちらにお聞きすることにしました。
よろしくお願いいたします。

はじめまして。
2月の半ばより、大阪に本社がある会社の東京支社でアルバイトしています。
1週間ほど前から経理の補助をするように命じられました。
本社にいた前任者が1月の初めに亡くなり、その方の仕事を引き継ぐことになったのです。
私は経理の経験はないのですが、前任者もメインの仕事は現金出納帳と銀行帳の記帳で(手書き)、
あとは税理士さん(大阪にいる)に任せていたので、それ位は私に出来るだろうと、任されてしまった次第です。
売り上げ関係の帳簿はどうしていたのか良くわかりません。これは置いときます。

1月から2月の半ば過ぎまで経理不在の状態で、今必死で現金出納帳と銀行帳を付けている状態です。
そこで数々の疑問が出てくるわけですが、今困っているのが仮払い清算の処理です。
現在お金の管理をしている社長は東京在住で、本社の大阪にはたまにいく程度です。
このため1月以降は本社から仮払いの依頼がくるたび、
社長が会社の口座から本社社員の個人口座に、50万円程度を何度かに分けて振り込んでいます。
そして、その清算書が昨日来たのですが、この処理をどうしてよいかわかりません。
銀行帳には「本社○○へ仮払い」と出金内容を入力しましたが、どう経費に振り替えたらよいのでしょうか?
清算書で入出金の記録はちゃんとされていますが、これの残金など処理の仕方がわかりません。

まずこの仮払金の処理の仕方と、今後本社と支社の間で簡単にお金のやりとりができる方法について
お尋ねいたします。
本社用に一つ口座を開いて、毎月そこにお金を振替えるやり方が一番楽でしょうか?
今後も経理は東京でやっていくつもりなようなので…。
ちなみに前任者が経理をしていた時は、社長への仮払いも社長が本社に行ったときに現金を渡し、
その時は仮払い伝票を一度切るものの、清算時にその伝票は破り捨てて、内容を現金出納帳に記帳していたとのことです。

税理士にも色々聞きながらやっていますが、私の勤務日や時間と彼の話の出来る時間もなかなか合わず、
メールもなかなか返信も来ず、という状態ですので、こちらにお聞きすることにしました。
よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 仮払いの処理と今後・・・。

2006/03/02 17:06

konta

すごい常連さん

編集

umeponさん はじめまして
仮払いの精算の仕方ですね。
社内ルールを遵守するのが望ましいですが
もし決まりがないようでしたら以下の様な手順はいかがですか?
1.仮払いを行なう。伝票等に受領サインがもらえればベスト。
後で仮払いを受けていないなど誤解が生じないようにすることが
ポイントです。
2.現金出納帳に仮払金の出金を記帳。相手先を明記する。
3.仮払い精算期限を決めておく。月末〆や仮払い後10日など・・・
4.精算伝票のフォームを作成しておく。
氏名、支払日付、支払先、内容、金額、支払合計金額
精算返金金額、承認印等が記録できる書式がいいと思います。
5.精算伝票と領収証、仮払い残金を併せて提出させる。
6.支払金額の合計と残金の合計が仮払い金額と
一致することを確認する。
7.精算を受けた日付で当初仮払いした金額と同額を入金記帳する。
摘要に何月何日分仮払い精算みたいに記帳すると分かりやすいです。
8.続けて精算伝票の支払金額を出金記帳します。
科目ごとにまとめて記帳でも構いませんが慣れるまでは全て
個別に記帳してもよいと思います。
9.現金出納帳の残を計算してみます。
10.精算時の残金も併せて現金在高を数えてみて
出納帳残と残高が一致するのを確認します。
11.領収証は精算伝票といっしょに領収証綴りに保管します。

以上のような流れをすることで当初の出金伝票を捨てる。。。
といった処理は無くなります。
会社さんの都合で仮払いの事実を記録したくないというのなら
別ですが、一般的には仮払いの出金と精算を記帳した方が
間違いが少ないと思います。

がんばって下さいね^^

umeponさん はじめまして
仮払いの精算の仕方ですね。
社内ルールを遵守するのが望ましいですが
もし決まりがないようでしたら以下の様な手順はいかがですか?
1.仮払いを行なう。伝票等に受領サインがもらえればベスト
後で仮払いを受けていないなど誤解が生じないようにすることが
ポイントです。
2.現金出納帳仮払金の出金を記帳。相手先を明記する。
3.仮払い精算期限を決めておく。月末〆や仮払い後10日など・・・
4.精算伝票のフォームを作成しておく。
氏名、支払日付、支払先、内容、金額、支払合計金額
精算返金金額、承認印等が記録できる書式がいいと思います。
5.精算伝票と領収証、仮払い残金を併せて提出させる。
6.支払金額の合計と残金の合計が仮払い金額と
一致することを確認する。
7.精算を受けた日付で当初仮払いした金額と同額を入金記帳する。
摘要に何月何日分仮払い精算みたいに記帳すると分かりやすいです。
8.続けて精算伝票の支払金額を出金記帳します。
科目ごとにまとめて記帳でも構いませんが慣れるまでは全て
個別に記帳してもよいと思います。
9.現金出納帳の残を計算してみます。
10.精算時の残金も併せて現金在高を数えてみて
出納帳残と残高が一致するのを確認します。
11.領収証は精算伝票といっしょに領収証綴りに保管します。

以上のような流れをすることで当初の出金伝票を捨てる。。。
といった処理は無くなります。
会社さんの都合で仮払いの事実を記録したくないというのなら
別ですが、一般的には仮払いの出金と精算を記帳した方が
間違いが少ないと思います。

がんばって下さいね^^

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 umepon 2006/03/02 15:38
1
Re: 仮払いの処理と今後・・・。
konta 2006/03/02 17:06
2 umepon 2006/03/02 19:00
3 konta 2006/03/03 14:16
4 umepon 2006/03/05 22:51