•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

労働者性の判断について

質問 回答受付中

労働者性の判断について

2005/11/29 11:34

もかーな

すごい常連さん

回答数:4

編集

いつもお勉強させていただいております。
標記の件につきまして、皆様のお知恵を拝借したいと思います。

Aは3月より弊社の名前でリフォーム営業をしております。
Aが前の会社を完全に辞める前の面談で、PCおよびプリンタと携帯電話、車を用意してくれたらすぐにでも動きます、とのことでしたので、すぐに準備しました。

賃金および諸費用の精算についての覚書を作成したのですが、Aは目を通しただけで、署名捺印はしていません。その内容は、歩合として物件の粗利30%、ガソリン代・携帯電話代の上限を取り決め、毎月25日までにレシートを提出することで精算する、請負契約締結後はそれに係る書類をすべて提出する、現場作業に出た場合は日当○○円を支払う、といったところです。

雇用保険料・源泉は徴収しておらず、経理上は[製]外注費として処理しております。

2ヶ月前、雇用契約書を取り交わそうとしたのですが、内容を見て「こんなものにはんこは押せません」とつっかえされました。

現在、彼のやり方と社長の考え方が合わないので1ヵ月後までで辞めてくれという話で、交渉中だった物件について契約しない方向で処理したため、Aは1か月分の保証として50万円支給しろ、と言ってきております。

さて、完全歩合であるため、雇用契約とはみなす必要はないような気もするのですが、グレーゾーンの労働者性の判断に困り、100%の業務委託契約ともいいきれないところです。

長くなってしまい申し訳ないのですが、具体的に労働者性があるとみなされる点を教えてください。

いつもお勉強させていただいております。
標記の件につきまして、皆様のお知恵を拝借したいと思います。

Aは3月より弊社の名前でリフォーム営業をしております。
Aが前の会社を完全に辞める前の面談で、PCおよびプリンタと携帯電話、車を用意してくれたらすぐにでも動きます、とのことでしたので、すぐに準備しました。

賃金および諸費用の精算についての覚書を作成したのですが、Aは目を通しただけで、署名捺印はしていません。その内容は、歩合として物件の粗利30%、ガソリン代・携帯電話代の上限を取り決め、毎月25日までにレシートを提出することで精算する、請負契約締結後はそれに係る書類をすべて提出する、現場作業に出た場合は日当○○円を支払う、といったところです。

雇用保険料・源泉は徴収しておらず、経理上は[製]外注費として処理しております。

2ヶ月前、雇用契約書を取り交わそうとしたのですが、内容を見て「こんなものにはんこは押せません」とつっかえされました。

現在、彼のやり方と社長の考え方が合わないので1ヵ月後までで辞めてくれという話で、交渉中だった物件について契約しない方向で処理したため、Aは1か月分の保証として50万円支給しろ、と言ってきております。

さて、完全歩合であるため、雇用契約とはみなす必要はないような気もするのですが、グレーゾーンの労働者性の判断に困り、100%の業務委託契約ともいいきれないところです。

長くなってしまい申し訳ないのですが、具体的に労働者性があるとみなされる点を教えてください。

この質問に回答
回答

Re: 労働者性の判断について

2005/12/02 11:27

もかーな

すごい常連さん

編集

o_kさま
ありがとうございます。
いつも博識ぶりには頭が下がります。尊敬。

覚書の内容はつまり「合意内容」で、要は「契約内容」ということですよね。
当初は覚書の内容で進んでいたのですが、Aの営業活動が思うように進まず、毎月の歩合支給額がほとんどない状態に陥ったので、社長から、雇用体制になったほうがAの生活の安定のためにもよいのではないか、という話がでて、雇用契約を締結しようとした次第でした。

「固定給プラス歩合」も雇用契約でよいのですよね?
そういった話をもちかけた時、Aは「固定給もらっちゃうと仕事しなくなるんですよね、ボク」と言って、やんわりと拒否されたようです。
それは兎も角。
文章表記の誤りがありましたらご指摘ください。

o_kさま
ありがとうございます。
いつも博識ぶりには頭が下がります。尊敬。

覚書の内容はつまり「合意内容」で、要は「契約内容」ということですよね。
当初は覚書の内容で進んでいたのですが、Aの営業活動が思うように進まず、毎月の歩合支給額がほとんどない状態に陥ったので、社長から、雇用体制になったほうがAの生活の安定のためにもよいのではないか、という話がでて、雇用契約を締結しようとした次第でした。

「固定給プラス歩合」も雇用契約でよいのですよね?
そういった話をもちかけた時、Aは「固定給もらっちゃうと仕事しなくなるんですよね、ボク」と言って、やんわりと拒否されたようです。
それは兎も角。
文章表記の誤りがありましたらご指摘ください。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 もかーな 2005/11/29 11:34
1 PTA 2005/11/30 07:41
2 もかーな 2005/11/30 09:48
3 おけ 2005/12/02 03:58
4
Re: 労働者性の判断について
もかーな 2005/12/02 11:27