•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

退職時の諸々の手続き

質問 回答受付中

退職時の諸々の手続き

2005/07/25 16:57

akane

ちょい参加

回答数:10

編集

今月末で会社を辞める事になりました。
社会保険等の手続きを自分で済ませなければいけないのですが
退職前でも「この日に退職します」といった感じで
資格喪失届?など手続きしても良いのでしょうか。

また、7月は最後土日で終わりですが、
いつまでに何日付けで作成・提出するのでしょうか。

先代事務員は多忙な社長なのでなかなか教えてもらえず・・
日にちが迫っているので、どなたかアドバイスお願いします :-(

今月末で会社を辞める事になりました。
社会保険等の手続きを自分で済ませなければいけないのですが
退職前でも「この日に退職します」といった感じで
資格喪失届?など手続きしても良いのでしょうか。

また、7月は最後土日で終わりですが、
いつまでに何日付けで作成・提出するのでしょうか。

先代事務員は多忙な社長なのでなかなか教えてもらえず・・
日にちが迫っているので、どなたかアドバイスお願いします :-(

この質問に回答
回答

Re: ありがとうございました

2005/07/26 15:12

mameko

おはつ

編集

再びこんにちは(^.^)

> それでも離職票はいつか必要になってきますか?

基本手当の受給資格は最低6ヶ月なので微妙なところかもしれませんね。
通常受給期間は離職日以降1年間ですが、妊娠、出産、育児、負傷などで、
求職活動ができない場合は受給期間の延長ができますので、
受給資格があればやはり離職票は作成した方がいいです。

受給資格のない場合は、再就職の予定が1年以上先であれば、
現在の加入歴で基本手当の受給することはできません。
すなわち離職票を作成しても必要になる事がないということです。
ただ、今後の状況が変わることもあるかと思いますので、
離職票は手に入れておいた方がいいと思いますよ。

受給資格の有無は事務組合の方に確認してみてはいかがでしょうか?
確認しなくても、離職票さえ手に入れば受給資格の有無はわかりますけど。

akaneさんはこれから育児ですか?頑張って下さい。
そして1年後にはまたいい就職先が見つかるといいですね♪

再びこんにちは(^.^)

> それでも離職票はいつか必要になってきますか?

基本手当の受給資格は最低6ヶ月なので微妙なところかもしれませんね。
通常受給期間は離職日以降1年間ですが、妊娠、出産、育児、負傷などで、
求職活動ができない場合は受給期間の延長ができますので、
受給資格があればやはり離職票は作成した方がいいです。

受給資格のない場合は、再就職の予定が1年以上先であれば、
現在の加入歴で基本手当の受給することはできません。
すなわち離職票を作成しても必要になる事がないということです。
ただ、今後の状況が変わることもあるかと思いますので、
離職票は手に入れておいた方がいいと思いますよ。

受給資格の有無は事務組合の方に確認してみてはいかがでしょうか?
確認しなくても、離職票さえ手に入れば受給資格の有無はわかりますけど。

akaneさんはこれから育児ですか?頑張って下さい。
そして1年後にはまたいい就職先が見つかるといいですね♪

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 akane 2005/07/25 16:57
1 tcreate 2005/07/26 08:54
2 mameko 2005/07/26 09:59
3 akane 2005/07/26 10:54
4 みき 2005/07/26 13:15
5 mameko 2005/07/26 13:17
6 akane 2005/07/26 13:57
7 ゆいちょ 2005/07/26 14:12
8 akane 2005/07/26 14:33
9
Re: ありがとうございました
mameko 2005/07/26 15:12
10 akane 2005/07/26 16:05