•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

社員紹介料について

質問 回答受付中

社員紹介料について

2008/12/15 11:55

ryoukokko

おはつ

回答数:7

編集

従業員400人程度の会社で総務をやっているものです。

従業員を雇い入れする際に、現在いる社員から紹介
された場合、一律20万円を支払うということが社内規定
で決まっているのですが、これを「給与」として処理し、
通常の税率で源泉徴収してもいいのでしょうか?

従業員400人程度の会社で総務をやっているものです。

従業員を雇い入れする際に、現在いる社員から紹介
された場合、一律20万円を支払うということが社内規定
で決まっているのですが、これを「給与」として処理し、
通常の税率で源泉徴収してもいいのでしょうか?

この質問に回答
回答

Re:社員紹介料について

2018/11/09 14:31

エド中野

おはつ

編集

紹介料は違法ではないようですが、あくまで例外的容認のようなので、あまり高額だと解釈の問題が出るようです。
https://sogyotecho.jp/syain-syokai/

業界によっては、知り合いつながりの採用でごっそり人が移動することも珍しくない。古い話ですが外資系のソフトウエアビジネスではよくあるようです。給料ではなく現金支給していた時代もあったようですが、今は脱税行為になるようです。

紹介料は違法ではないようですが、あくまで例外的容認のようなので、あまり高額だと解釈の問題が出るようです。
https://sogyotecho.jp/syain-syokai/

業界によっては、知り合いつながりの採用でごっそり人が移動することも珍しくない。古い話ですが外資系のソフトウエアビジネスではよくあるようです。給料ではなく現金支給していた時代もあったようですが、今は脱税行為になるようです。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ryoukokko 2008/12/15 11:55
1 kobato 2008/12/15 17:33
2 マクロキッズ統括本部長 2008/12/16 15:21
3 kobato 2008/12/16 20:43
4 2008/12/17 14:51
5 kobato 2008/12/17 15:06
6 マクロキッズ統括本部長 2008/12/17 15:15
7
Re:社員紹介料について
エド中野 2018/11/09 14:31