経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
仕入れ先の消費税請求がおかしい?
2012/04/03 12:25
1. Re: 仕入れ先の消費税請求がおかしい?
2012/04/06 12:36
こんにちは。
>3月は切り上げる。と言うルールでもあるのでしょうか?
結論から申し上げますと、そのようなことはありません。
どのタイミングで消費税を請求するか(商品発送請求単位とか締めによる合計請求書単位など)はありますが、
その場合でも端数処理の具体的方法は規定がありません。
消費税の端数処理については消費税導入当初から法文上でも「1円未満の端数を処理しているときには」というように、「端数を処理」と表現しているだけで、
その具体的処理方法(切り捨て、四捨五入、切り上げ)については触れていません。
つまり企業側の任意の選択なのです。
これは当時の政府が導入するにあたって法案成立の為に端数処理までは言及しなかったためです。
ところがそれが明確でないために実務の段階では大きな問題となりました・・・今でもですね(苦笑)。
ということで、
>今まで端数消費税は切り捨てで請求されていたのが
>なぜか切り上げになってました。
についての本意は先方さんにお尋ねになるしかありませんが、
ひょっとすると将来の消費税増税を意識してのものかも知れませんね。(端数の影響が大きいと判断したのでしょうか)
従って先方とお話なさって合意の上で、こちらの対応も変える必要があるかもしれませんね。ここは先方との力関係があると思いますが・・・。
あくまでも予想の範囲を超えませんので、ご参考まで。
こんにちは。
>3月は切り上げる。と言うルールでもあるのでしょうか?
結論から申し上げますと、そのようなことはありません。
どのタイミングで消費税を請求するか(商品発送請求単位とか締めによる合計請求書単位など)はありますが、
その場合でも端数処理の具体的方法は規定がありません。
消費税の端数処理については消費税導入当初から法文上でも「1円未満の端数を処理しているときには」というように、「端数を処理」と表現しているだけで、
その具体的処理方法(切り捨て、四捨五入、切り上げ)については触れていません。
つまり企業側の任意の選択なのです。
これは当時の政府が導入するにあたって法案成立の為に端数処理までは言及しなかったためです。
ところがそれが明確でないために実務の段階では大きな問題となりました・・・今でもですね(苦笑)。
ということで、
>今まで端数消費税は切り捨てで請求されていたのが
>なぜか切り上げになってました。
についての本意は先方さんにお尋ねになるしかありませんが、
ひょっとすると将来の消費税増税を意識してのものかも知れませんね。(端数の影響が大きいと判断したのでしょうか)
従って先方とお話なさって合意の上で、こちらの対応も変える必要があるかもしれませんね。ここは先方との力関係があると思いますが・・・。
あくまでも予想の範囲を超えませんので、ご参考まで。
0
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.