•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

自動車新規購入での個人事業主の決算

質問 回答受付中

自動車新規購入での個人事業主の決算

2005/02/22 17:04

おはつ

回答数:3

編集

補足する

解らなくてとても困っています。
過去ログも見たのですがよくわかりませんでした。

平成16年11月に新車を購入しました。
車両本体価格¥2,860,182(税¥143,009)
付属品¥313,896(税¥15,695)
合計¥3,174,078)

自動車税¥13,100
取得税¥134,500
重量税¥75,600
自賠責保険¥39,260
合計¥262,460

諸費用¥23,750(税¥1,008)

下取車両¥20,000

という書類をもらっています。
支払いは現金で¥2,200,000
残額は残価設定型ローンで¥1,400,000としました。

使用は週5日業務使用で2日自家用です。

購入時の記帳の仕方、決算時の減価償却、自家用・業務用の割合、
ローン分の記帳の仕方等、初心者過ぎて解らないことだらけです。
教えていただければとても嬉しいです。
よろしくお願いします。

解らなくてとても困っています。
過去ログも見たのですがよくわかりませんでした。

平成16年11月に新車を購入しました。
車両本体価格¥2,860,182(税¥143,009)
付属品¥313,896(税¥15,695)
合計¥3,174,078)

自動車税¥13,100
取得税¥134,500
重量税¥75,600
自賠責保険¥39,260
合計¥262,460

諸費用¥23,750(税¥1,008)

下取車両¥20,000

という書類をもらっています。
支払いは現金で¥2,200,000
残額は残価設定型ローンで¥1,400,000としました。

使用は週5日業務使用で2日自家用です。

購入時の記帳の仕方、決算時の減価償却、自家用・業務用の割合、
ローン分の記帳の仕方等、初心者過ぎて解らないことだらけです。
教えていただければとても嬉しいです。
よろしくお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re: 自動車新規購入での個人事業主の決算

2005/02/22 17:04

おはつ

編集

こんにちわ。今の資料だけでは、全てを判断するのは難しいのですが、
自動車税、重量税、自賠責保険料、取得税は経費におとしてもいいと思います。その
代わり、重量税と自賠責保険料は2年もしくは3年分を一括して支払っているので、
月数で按分した金額だけを経費にして、その残りは翌年以降の経費にしたらと思いま
す。あとの残りの金額は車輌として減価償却の対象として、所定の耐用年数で計算し
た金額を経費にしてください。
それとローンの140万ですが、この金額には利息も含まれているのでしょうか。ロ
ーンの返済の時は利息の分だけ経費にすることができます。
経費の按分ですが、個人使用分として、何%かを大体で見積もって、その金額を差し
引いた金額を経費にしたらと思います。よって、ガソリン代、重量税、自賠責、車
検修理代等も支払額から個人分を差し引いた金額を経費にしたらいいと思います。後
、下取りですが、その車は決算書の固定資産の一覧に載っているのでしょうか。そう
なると譲渡所得として申告することになります。かなりややこしくて説明が行き届い
てないと思いますが。

こんにちわ。今の資料だけでは、全てを判断するのは難しいのですが、
自動車税、重量税、自賠責保険料、取得税は経費におとしてもいいと思います。その
代わり、重量税と自賠責保険料は2年もしくは3年分を一括して支払っているので、
月数で按分した金額だけを経費にして、その残りは翌年以降の経費にしたらと思いま
す。あとの残りの金額は車輌として減価償却の対象として、所定の耐用年数で計算し
た金額を経費にしてください。
それとローンの140万ですが、この金額には利息も含まれているのでしょうか。ロ
ーンの返済の時は利息の分だけ経費にすることができます。
経費の按分ですが、個人使用分として、何%かを大体で見積もって、その金額を差し
引いた金額を経費にしたらと思います。よって、ガソリン代、重量税、自賠責、車
検修理代等も支払額から個人分を差し引いた金額を経費にしたらいいと思います。後
、下取りですが、その車は決算書の固定資産の一覧に載っているのでしょうか。そう
なると譲渡所得として申告することになります。かなりややこしくて説明が行き届い
てないと思いますが。

返信

2. Re: 自動車新規購入での個人事業主の決算

2005/02/22 17:04

おはつ

編集

ありがとうございます。

140万円には、利息は含まれていません。
残価設定方なので3年後に113万円をまとめて支払い
それ以外の金額(月平均¥11,500)をローンにしています。
減価償却をする金額は総額になるのですよね?
購入時の記帳は140万に関して未払金になるのでしょうか?

それと下取車は今まで個人所有でした。

ありがとうございます。

140万円には、利息は含まれていません。
残価設定方なので3年後に113万円をまとめて支払い
それ以外の金額(月平均¥11,500)をローンにしています。
減価償却をする金額は総額になるのですよね?
購入時の記帳は140万に関して未払金になるのでしょうか?

それと下取車は今まで個人所有でした。

返信

3. Re: 自動車新規購入での個人事業主の決算

2005/03/02 14:08

ZELDA

神の領域

編集

個人所有の車を下取りに出した場合は「事業主借」で処理します。

現金  ¥2,200,000
未払金 ¥1,400,000(ローン)
事業主借¥  20,000(下取り車)

合計¥3,620,000の支払となりますが、本体+付属品+諸税+保険+諸費用で¥3,460,288ですから、ローンの¥1,400,000に利息が含まれていないとなると、この差は何でしょうか?


業務用の割合は日数計算(週5日使用)からいけば、約7割といったところですが、走行距離からも計算できます。
走行距離の日報をつけるなど、客観的に判断出来る資料が必要になると思いますが、週2日の私用の日はほとんど使用しない場合はこちらの方が有利になります。

個人所有の車を下取りに出した場合は「事業主借」で処理します。

現金  ¥2,200,000
未払金 ¥1,400,000(ローン)
事業主借¥  20,000(下取り車)

合計¥3,620,000の支払となりますが、本体+付属品+諸税+保険+諸費用で¥3,460,288ですから、ローンの¥1,400,000に利息が含まれていないとなると、この差は何でしょうか?


業務用の割合は日数計算(週5日使用)からいけば、約7割といったところですが、走行距離からも計算できます。
走行距離の日報をつけるなど、客観的に判断出来る資料が必要になると思いますが、週2日の私用の日はほとんど使用しない場合はこちらの方が有利になります。

返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています