•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

新規採用者の取り扱い

質問 回答受付中

新規採用者の取り扱い

2011/02/05 21:25

abz

おはつ

回答数:2

編集

いつもお世話になっております。

新規採用者の契約、諸保険手続きについて
お尋ねいたします。

4月1日から正式に雇用なのですが
引継ぎの関係で、3月中に何日か出勤してもらう
予定です。

3月は時間給でパート契約書を交わし、4月からは月給の
嘱託職員の契約を結び雇用保険、社会保険加入の手続きを
するという方向で考えております。

これは、正しい方法でしょうか?
どなたか教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

いつもお世話になっております。

新規採用者の契約、諸保険手続きについて
お尋ねいたします。

4月1日から正式に雇用なのですが
引継ぎの関係で、3月中に何日か出勤してもらう
予定です。

3月は時間給でパート契約書を交わし、4月からは月給の
嘱託職員の契約を結び雇用保険、社会保険加入の手続きを
するという方向で考えております。

これは、正しい方法でしょうか?
どなたか教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 新規採用者の取り扱い

2011/02/07 14:14

abz

おはつ

編集

anyoneさん

ありがとうございました。
失業給付受給の可能性をすっかり忘れていました。

入社日加入が原則ですよね。
そのようにしたいと思います。

anyoneさん

ありがとうございました。
失業給付受給の可能性をすっかり忘れていました。

入社日加入が原則ですよね。
そのようにしたいと思います。

返信

2. Re: 新規採用者の取り扱い

2011/02/07 13:19

anyone

積極参加

編集

一般的なやりかただと思いますが…

新規採用される方が、現在失業給付を受給されていると、雇用保険の加入だけは出社された日からとなる可能性はありますね。ハローワークで雇用証明書の提出を求められるのでないかと思います。
(この時点で雇用契約書が必要になる)

健康保険や厚生年金なども本来は、勤務した日から加入させるのが筋だと思いますが、勤務日数が少ないことや勤務日が飛び飛びになるようでしたら、4月1日からの加入でよいのではないかと思います。
雇用保険と健康保険の役所の横のつながりはないですから、細かいことは言われないでしょう。

3月の1ヶ月間の間のことですから、雇用契約をわざわざ作成する必要もない気がしますが(ハローワークなどへ出す必要がない限り)、わずか1ヶ月でも雇用契約書を交わすのは正式なやりかただとは言えるでしょう。

一般的なやりかただと思いますが…

新規採用される方が、現在失業給付を受給されていると、雇用保険の加入だけは出社された日からとなる可能性はありますね。ハローワークで雇用証明書の提出を求められるのでないかと思います。
(この時点で雇用契約書が必要になる)

健康保険や厚生年金なども本来は、勤務した日から加入させるのが筋だと思いますが、勤務日数が少ないことや勤務日が飛び飛びになるようでしたら、4月1日からの加入でよいのではないかと思います。
雇用保険と健康保険の役所の横のつながりはないですから、細かいことは言われないでしょう。

3月の1ヶ月間の間のことですから、雇用契約をわざわざ作成する必要もない気がしますが(ハローワークなどへ出す必要がない限り)、わずか1ヶ月でも雇用契約書を交わすのは正式なやりかただとは言えるでしょう。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています