•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

何からはじめたら・・・

質問 回答受付中

何からはじめたら・・・

2009/08/30 17:12

tokumaru

積極参加

回答数:3

編集

お世話になります。

過去の事例を見ていましたが、膨大な中から探すのが難しくスレッドを立ち上げさせて戴きました。

8月末日に退社し、9月1日より就職いたします。経理労務全般の仕事をする予定です。経理は分かるものの労務に関してはさっぱり・・・しかもその方は病気退職のため私が出社する9月からはこられません。なので、8月25日に一日だけ引継ぎの時間を戴きました。しかし、1日で全てに事を覚えるのは不可能なこと・結局労務関係の事までは時間がありませんでした。

9月1日に出社した私は何から手を付けたらいいのでしょうか?
すごく漠然とした質問ですみません。

その方は小さな会社で、29年一人で労務経理をされていました。
引継ぎ書も全くなく、過去の資料を基に手探りでするしかないとは思っているのですが、まさか、出社そうそう自分の保険、年金、交通費、給与のことを
するとは思ってなく、考えると不安だらけです。

長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

お世話になります。

過去の事例を見ていましたが、膨大な中から探すのが難しくスレッドを立ち上げさせて戴きました。

8月末日に退社し、9月1日より就職いたします。経理労務全般の仕事をする予定です。経理は分かるものの労務に関してはさっぱり・・・しかもその方は病気退職のため私が出社する9月からはこられません。なので、8月25日に一日だけ引継ぎの時間を戴きました。しかし、1日で全てに事を覚えるのは不可能なこと・結局労務関係の事までは時間がありませんでした。

9月1日に出社した私は何から手を付けたらいいのでしょうか?
すごく漠然とした質問ですみません。

その方は小さな会社で、29年一人で労務経理をされていました。
引継ぎ書も全くなく、過去の資料を基に手探りでするしかないとは思っているのですが、まさか、出社そうそう自分の保険、年金、交通費、給与のことを
するとは思ってなく、考えると不安だらけです。

長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re: 何からはじめたら・・・

2009/08/31 19:43

tokumaru

積極参加

編集

iririkaさん、maikeroさん、漠然とした質問にお答えくださってありがとうございます。
昼間にお返事しようとおもっていたのですが、会社のネットワーク等がおかしくて、退社するまで、メールもネットも開けられませんでした。

こんな時間になってしまって申し訳ありません。

明日早速新しい職場でやってみます。
必要なものだけは忘れずに持っていくようにいたします。

不安だらけですが、とりあえず明日いってから考えてみます。

またあす、時間があれば、途中経過等ご報告いたします。
たぶんまたまた質問が出てくると思いますが・・・

そのときはよろしくお願いいたします。

取り急ぎお礼まで。

iririkaさん、maikeroさん、漠然とした質問にお答えくださってありがとうございます。
昼間にお返事しようとおもっていたのですが、会社のネットワーク等がおかしくて、退社するまで、メールもネットも開けられませんでした。

こんな時間になってしまって申し訳ありません。

明日早速新しい職場でやってみます。
必要なものだけは忘れずに持っていくようにいたします。

不安だらけですが、とりあえず明日いってから考えてみます。

またあす、時間があれば、途中経過等ご報告いたします。
たぶんまたまた質問が出てくると思いますが・・・

そのときはよろしくお願いいたします。

取り急ぎお礼まで。

返信

2. Re: 何からはじめたら・・・

2009/08/31 15:34

maikero

すごい常連さん

編集

こんにちは。

たとえ経験があっても引継ぎなしじゃ真っ青ですよー。心中お察しします。

健康保険料・厚生年金保険料は翌月給与から控除します。
9月入社でしたら10月に支給する給与からです。
管轄の社会保険事務所に届けたら報酬月額が決定した旨の通知が来るのでそれを基に保険料が決定されます。
9月分(10月給与より控除)はちょうど厚生年金保険料率も変わり、報酬月額も見直されたものになるので注意が必要です。

とりあえず出社されたら「社会保険の事務手続き」等の冊子が置いてないか探してみてください。これで概要は分かります。

交通費の支給は会社によってまちまちですので過去の給与台帳などを見てどうやってるのか確認してみてください。
弊社では入社時に所定の用紙で交通経路や金額を報告する事になっており、1ヶ月定期代に相当する額を毎月給与と一緒に支給しています。

それと「平成21年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」
ご自分のを記入しましょう。給与計算時の被扶養者数はこれを見てます。(前職でも提出してるはずなのでお分かりでしょうけど念の為。。)

私も思いつくままに書いてしまったので分からないことがあれば質問どうぞ。
その時は内容が分かるような題名にすれば分かる方が見てくださるかもしれません。
頑張ってくださいね!!

こんにちは。

たとえ経験があっても引継ぎなしじゃ真っ青ですよー。心中お察しします。

健康保険料・厚生年金保険料は翌月給与から控除します。
9月入社でしたら10月に支給する給与からです。
管轄の社会保険事務所に届けたら報酬月額が決定した旨の通知が来るのでそれを基に保険料が決定されます。
9月分(10月給与より控除)はちょうど厚生年金保険料率も変わり、報酬月額も見直されたものになるので注意が必要です。

とりあえず出社されたら「社会保険の事務手続き」等の冊子が置いてないか探してみてください。これで概要は分かります。

交通費の支給は会社によってまちまちですので過去の給与台帳などを見てどうやってるのか確認してみてください。
弊社では入社時に所定の用紙で交通経路や金額を報告する事になっており、1ヶ月定期代に相当する額を毎月給与と一緒に支給しています。

それと「平成21年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
ご自分のを記入しましょう。給与計算時の被扶養者数はこれを見てます。(前職でも提出してるはずなのでお分かりでしょうけど念の為。。)

私も思いつくままに書いてしまったので分からないことがあれば質問どうぞ。
その時は内容が分かるような題名にすれば分かる方が見てくださるかもしれません。
頑張ってくださいね!!

返信

3. Re: 何からはじめたら・・・

2009/08/31 15:06

イリリカ

ちょい参加

編集

tokumaruさん、こんにちは。

まずは社会保険の手続きを行いましょう。
「被保険者資格取得届」という緑色の用紙に必要事項を記入し、扶養者がいる場合は「健康保険被扶養者(異動)届」も併せて最寄りの社会保険事務所に送付します。


次に雇用保険の手続きです。
「雇用保険被保険者資格取得届」に必要事項を記入し、ハローワークに提出します。
前職で発行された雇用保険被保険者証を持っていくと手続きがスムーズですよ!


あとは「労働者名簿」の作成も必要です。
会社によって様式はまちまちだと思いますが、もしかすると市販の様式が買い置きしてあるかもしれませんし、もしくは前職の方がパソコンで作っているかもしれませんね。



失礼ながら確かに漠然としたご質問ですので、まずは労務関係の手続きについてあげてみました。
もしわからなければ、社会保険事務所やハローワークに電話して聞けば丁寧に教えてくださいますよ。


tokumaruさんの新天地でのご活躍をお祈りしております!

tokumaruさん、こんにちは。

まずは社会保険の手続きを行いましょう。
被保険者資格取得届」という緑色の用紙に必要事項を記入し、扶養者がいる場合は「健康保険被扶養者(異動)届」も併せて最寄りの社会保険事務所に送付します。


次に雇用保険の手続きです。
「雇用保険被保険者資格取得届」に必要事項を記入し、ハローワークに提出します。
前職で発行された雇用保険被保険者証を持っていくと手続きがスムーズですよ!


あとは「労働者名簿」の作成も必要です。
会社によって様式はまちまちだと思いますが、もしかすると市販の様式が買い置きしてあるかもしれませんし、もしくは前職の方がパソコンで作っているかもしれませんね。



失礼ながら確かに漠然としたご質問ですので、まずは労務関係の手続きについてあげてみました。
もしわからなければ、社会保険事務所やハローワークに電話して聞けば丁寧に教えてくださいますよ。


tokumaruさんの新天地でのご活躍をお祈りしております!

返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています