•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

高額医療費について

質問 回答受付中

高額医療費について

2008/08/03 12:56

komi

積極参加

回答数:8

編集

いつもお世話になっております。

本当に初歩的ですが、初めてなので教えて下さい。

7月に従業員が入院をしました。
一ヶ月で入院費が22万程かかったらしいのですが、高額療養費申請書の適用額は 一般所得者(70歳未満)だと いくらからになるのでしょうか?

その他にも、通院費などがかかっているようです。

本当に、初歩的ですみません。

もし、適用なら 社会保険へ領収書なども提出した方がよろしいのでしょうか?

よろしくお願い致します。

いつもお世話になっております。

本当に初歩的ですが、初めてなので教えて下さい。

7月に従業員が入院をしました。
一ヶ月で入院費が22万程かかったらしいのですが、高額療養費申請書の適用額は 一般所得者(70歳未満)だと いくらからになるのでしょうか?

その他にも、通院費などがかかっているようです。

本当に、初歩的ですみません。

もし、適用なら 社会保険へ領収書なども提出した方がよろしいのでしょうか?

よろしくお願い致します。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜8件 (全8件)
| 1 |

1. Re: 高額医療費について

2008/08/11 19:00

papa4

ちょい参加

編集

yonnさま
yukim729さま

私も理解が間違っていたんですね。
正しいことがわかって良かったです。
ありがとうございました。

yonnさま
yukim729さま

私も理解が間違っていたんですね。
正しいことがわかって良かったです。
ありがとうございました。

返信

2. Re: 高額医療費について

2008/08/08 10:38

yukim729

さらにすごい常連さん

編集

<80,100 円+(総医療費−267,000 円)×1%>

の「総医療費」とは、所謂「十割」の額です(健康保険法施行規則100条)。

したがって、
yonnさんの仰るように
おおまかな計算は支払った医療費を10割に直せばいいことになり、
自己負担医療費が22万の場合、計算式は

<80100+(733333−267000)×1%=84763>

となります。

「総医療費」は上述のように、自己負担額の医療費のことではありませんから、

<80100円 プラス 自己負担額の医療費が267000円を超えた分の1%>

と言う理解は誤りで、
例えば自己負担医療費が30万円だった場合、おおまかな計算を

80100+(30万−267000)×1%
=80100+33000×1%
=80100+330 = 80430

とするのは間違っており、正しくは

80100+(30万÷0.3−267000)×1%
=80100+733000×1%
=80100+7330 = 87430

となります。

http://www.world-kenpo.com/procedure/todoke_shinsei/kogaku.html

↑一健保組合のサイトですが、法定給付の話なので、保険者による違いはありません。

ちなみに、
<80,100=267,000×0.3>
です。

その他にも、通院費などがかかっていれば、合算の対象になる場合もあります。

領収書の提出は不要です。

<80,100 円+(総医療費−267,000 円)×1%>

の「総医療費」とは、所謂「十割」の額です(健康保険法施行規則100条)。

したがって、
yonnさんの仰るように
おおまかな計算は支払った医療費を10割に直せばいいことになり、
自己負担医療費が22万の場合、計算式は

<80100+(733333−267000)×1%=84763>

となります。

「総医療費」は上述のように、自己負担額の医療費のことではありませんから、

<80100円 プラス 自己負担額の医療費が267000円を超えた分の1%>

と言う理解は誤りで、
例えば自己負担医療費が30万円だった場合、おおまかな計算を

80100+(30万−267000)×1%
=80100+33000×1%
=80100+330 = 80430

とするのは間違っており、正しくは

80100+(30万÷0.3−267000)×1%
=80100+733000×1%
=80100+7330 = 87430

となります。

http://www.world-kenpo.com/procedure/todoke_shinsei/kogaku.html

↑一健保組合のサイトですが、法定給付の話なので、保険者による違いはありません。

ちなみに、
<80,100=267,000×0.3>
です。

その他にも、通院費などがかかっていれば、合算の対象になる場合もあります。

領収書の提出は不要です。

返信

3. Re: 高額医療費について

2008/08/08 09:23

komi

積極参加

編集

お返事ありがとうございます。

そうでした :-o
計算の仕方が違かったので私も混乱してました・・・。

助かりました。
ありがとうございました!

お返事ありがとうございます。

そうでした :-o
計算の仕方が違かったので私も混乱してました・・・。

助かりました。
ありがとうございました!

返信

4. Re: 高額医療費について

2008/08/07 18:48

papa4

ちょい参加

編集

分かりにくい書き方ですいません。

一般所得者の方は、
80100円 プラス 自己負担額の医療費が267000円を超えた分の1%。

例えば自己負担医療費が30万円だった場合、

80100+(30万−267000)×1%
=80100+33000×1%
=80100+330 = 80430



計算する時は、( )のなかを計算し、次に掛け算、最後に足し算の順番で、、、。


トピ主様の計算では、( )のなか→足し算→掛け算の順番で計算されているので数値がおかしくなってしまっています。

(へんな指摘をしてしまってすいません)


自己負担医療費が22万でしたら、最高でも80100円以上はかからないと思います。


分かりにくい書き方ですいません。

一般所得者の方は、
80100円 プラス 自己負担額の医療費が267000円を超えた分の1%。

例えば自己負担医療費が30万円だった場合、

80100+(30万−267000)×1%
=80100+33000×1%
=80100+330 = 80430



計算する時は、( )のなかを計算し、次に掛け算、最後に足し算の順番で、、、。


トピ主様の計算では、( )のなか→足し算→掛け算の順番で計算されているので数値がおかしくなってしまっています。

(へんな指摘をしてしまってすいません)


自己負担医療費が22万でしたら、最高でも80100円以上はかからないと思います。


返信

5. Re: 高額医療費について

2008/08/05 16:16

komi

積極参加

編集

お返事ありがとうございます。

そもそも、計算の仕方が間違っていたようです・・。
すみません。

ありがとうございました。

お返事ありがとうございます。

そもそも、計算の仕方が間違っていたようです・・。
すみません。

ありがとうございました。

返信

6. Re: 高額医療費について

2008/08/05 10:52

yonn

常連さん

編集

こんにちは
計算は支払った医療費を10割に直せばいいと思います

計算式は

80100+(733333−267000)×1%=84763です


こんにちは
計算は支払った医療費を10割に直せばいいと思います

計算式は

80100+(733333−267000)×1%=84763です


返信

7. Re: 高額医療費について

2008/08/04 09:27

komi

積極参加

編集

お返事ありがとうございます。

それでは、計算式に当てはめてみますと、

総額22万 かかったとすると

一般 80,100円+(220,000−267,000)×1%=331円 

となるのでしょうか?

331円が 自己負担額になるのですか?

度々すみません。
よろしくお願い致します。

お返事ありがとうございます。

それでは、計算式に当てはめてみますと、

総額22万 かかったとすると

一般 80,100円+(220,000−267,000)×1%=331円 

となるのでしょうか?

331円が 自己負担額になるのですか?

度々すみません。
よろしくお願い致します。

返信

8. Re: 高額医療費について

2008/08/03 18:38

papa4

ちょい参加

編集

ばっちり高額医療の適用になります。

下の計算式に数値を当てはめて算出してください。
申請用紙は社会保険事務所にあるので、用紙をもらってくる際に必要な書類を聞けばいいと思います。


自己負担額

上位所得者
(標準報酬月額53万円以上)
150,000 円+(総医療費−500,000 円)×1%

一般 80,100 円+(総医療費−267,000 円)×1%

ばっちり高額医療の適用になります。

下の計算式に数値を当てはめて算出してください。
申請用紙は社会保険事務所にあるので、用紙をもらってくる際に必要な書類を聞けばいいと思います。


自己負担額

上位所得者
標準報酬月額53万円以上)
150,000 円+(総医療費−500,000 円)×1%

一般 80,100 円+(総医療費−267,000 円)×1%

返信

1件〜8件 (全8件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています