最近、税理士資格だけで経理実務経験のほとんどない者が
係長になりました。決算スケジュールを初め、自分の
わからない分野は全て監査法人まかせで言われたままの処理、
他人のデータは勝手に処分するし、伝票もちゃんと作成者の
元へ返却しない、パソコン処理は苦手、わからない分野は
一切携わらないし、何も知らない、データを打ち込むだけで業務改善に取り組まない、プロ意識がない、ボッとしてる時間が多い、やる気がない・・・
はっきり言って自分より常識、経験のないとんでもない奴
で、私でも出来るようなことを業務でやってます。
部長とも話をしましたが、こちらも経理実務経験無く、公平な
ものの見方ができない係長支持派です。
こういうまともでない連中に本気で頭にきているのですが
どのように接すればいいのでしょうか?
厳しい態度で接し、時折怒鳴りつけた方がいいのでしょか?
教えてて下さい。
最近、税理士資格だけで経理実務経験のほとんどない者が
係長になりました。決算スケジュールを初め、自分の
わからない分野は全て監査法人まかせで言われたままの処理、
他人のデータは勝手に処分するし、伝票もちゃんと作成者の
元へ返却しない、パソコン処理は苦手、わからない分野は
一切携わらないし、何も知らない、データを打ち込むだけで業務改善に取り組まない、プロ意識がない、ボッとしてる時間が多い、やる気がない・・・
はっきり言って自分より常識、経験のないとんでもない奴
で、私でも出来るようなことを業務でやってます。
部長とも話をしましたが、こちらも経理実務経験無く、公平な
ものの見方ができない係長支持派です。
こういうまともでない連中に本気で頭にきているのですが
どのように接すればいいのでしょうか?
厳しい態度で接し、時折怒鳴りつけた方がいいのでしょか?
教えてて下さい。