編集
分かるところだけで恐縮ですがお返事してみます。
非居住者か居住者の判定は、実際に国内に在住している期間よりも
来日当初の居住見込みが1年未満かどうかで判定します。
つまり契約等で1年以上継続して国内に居住することを通常必要とする職業の場合は
現時点で1年を経過していなくても、居住者と判定されることになります。
(このほかにも細かい判定基準がたくさんありますが、ざっくり回答します)
●外国から日本に来日した日から1年以内の人が給料額の一律2割の徴収1年以降は扶養の申告に記入していれば、税率は甲欄適用で良いですか?
ご質問のケースでは、来日当初から1年以上居住することが明らかの場合は
国内源泉所得(日本人の方と同じ)処理をします。
当初は1年未満の見込みで非居住者の扱いをしていたが、途中で1年を超えることが明らかになった場合は、その時点で居住者となります。
他のケースは私も確かなことが分からないので、他の方のフォローを期待しています。
-----------------
追記&蛇足ですが、nighttimeさんのこれまでのご質問が
聞きっぱなしで終了してしまっていることが残念です。
質問に対してどのように解決したか等の報告(税務署や税理士回答)をいただければ
このトピックをご覧になっている他の方への有益な情報になりますので、ぜひ、ご検討ください。
分かるところだけで恐縮ですがお返事してみます。
非居住者か居住者の判定は、実際に国内に在住している期間よりも
来日当初の居住見込みが1年未満かどうかで判定します。
つまり契約等で1年以上継続して国内に居住することを通常必要とする職業の場合は
現時点で1年を経過していなくても、居住者と判定されることになります。
(このほかにも細かい判定基準がたくさんありますが、ざっくり回答します)
●外国から日本に来日した日から1年以内の人が給料額の一律2割の徴収1年以降は扶養の申告に記入していれば、税率は甲欄適用で良いですか?
ご質問のケースでは、来日当初から1年以上居住することが明らかの場合は
国内源泉所得(日本人の方と同じ)処理をします。
当初は1年未満の見込みで非居住者の扱いをしていたが、途中で1年を超えることが明らかになった場合は、その時点で居住者となります。
他のケースは私も確かなことが分からないので、他の方のフォローを期待しています。
-----------------
追記&蛇足ですが、nighttimeさんのこれまでのご質問が
聞きっぱなしで終了してしまっていることが残念です。
質問に対してどのように解決したか等の報告(税務署や税理士回答)をいただければ
このトピックをご覧になっている他の方への有益な情報になりますので、ぜひ、ご検討ください。
返信