•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

退職後の健康保険(資格喪失手続きを完了するまで)

質問 回答受付中

退職後の健康保険(資格喪失手続きを完了するまで)

2006/12/15 11:21

tommy7

おはつ

回答数:2

編集

いつもお世話になってます。
また分からないことがあったのでよろしくお願いいたします。

12/15付で妊娠のため退職する方がいるとします。
健康保険の資格喪失は退職日の翌日になるので、退職される方から保険証を預り、普通なら16日に手続きします。
ですが、実際16日は土曜日なので手続きは18日に行くことになります。
保険証を18日の朝に返してもらうようにして、土日に病院にいくことになった場合、とりあえず持ってる保険証を提示し3割負担、資格喪失後、国保の手続きを速やかに行い医療機関に報告する、ということにしても大丈夫でしょうか?
でも、18日に喪失手続きをしても、喪失証明書が退職者の手元に届くのが18日の夜になり、国保手続きは19日になると思います。もし18日に病院にいった場合は、やはり10割負担になるのでしょうか?
どなたかわかる方、よろしくお願いいたします。
このような業務を担当されてる方、こういうときはどのようにしているのかも参考にしたいので、ご回答よろしくお願いいたします。

いつもお世話になってます。
また分からないことがあったのでよろしくお願いいたします。

12/15付で妊娠のため退職する方がいるとします。
健康保険の資格喪失は退職日の翌日になるので、退職される方から保険証を預り、普通なら16日に手続きします。
ですが、実際16日は土曜日なので手続きは18日に行くことになります。
保険証を18日の朝に返してもらうようにして、土日に病院にいくことになった場合、とりあえず持ってる保険証を提示し3割負担、資格喪失後、国保の手続きを速やかに行い医療機関に報告する、ということにしても大丈夫でしょうか?
でも、18日に喪失手続きをしても、喪失証明書が退職者の手元に届くのが18日の夜になり、国保手続きは19日になると思います。もし18日に病院にいった場合は、やはり10割負担になるのでしょうか?
どなたかわかる方、よろしくお願いいたします。
このような業務を担当されてる方、こういうときはどのようにしているのかも参考にしたいので、ご回答よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 退職後の健康保険(資格喪失手続きを完了するまで)

2007/01/23 11:47

tommy7

おはつ

編集

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。回答がつくのはあきらめていました。
ご回答いただきありがとうございました。
とてもわかりやすく書いていただき参考になりました。
今回は事なきを得たのですが、またこのようなことがあった際には回答いただいたよう説明したいと思います。

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。回答がつくのはあきらめていました。
ご回答いただきありがとうございました。
とてもわかりやすく書いていただき参考になりました。
今回は事なきを得たのですが、またこのようなことがあった際には回答いただいたよう説明したいと思います。

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 退職後の健康保険(資格喪失手続きを完了するまで)

2006/12/25 22:11

scottie

おはつ

編集

まず、保険証の返却日と退職後の医療機関の受診方法は区別してお考えください。

保険証については、おっしゃるように退職日の翌日16日に資格が喪失しますので、15日に返却して頂きます。

その後の医療機関への受診方法ですが、医療機関によって対応は異なります。
まず、受診時に保険の切替手続中ということを伝えてください。
その後は以下に分かれます。

(1)全額自己負担
当日は医療費全額を自己負担して支払い、後で加入した国民健康保険にご自分で請求する。
請求方法ですが、「療養費支給申請書」に、病院から発行してもらった診療報酬明細書と、医療費を支払ったときの領収書を添付して、住民票のある市町村の担当課へ申請します。

(2)保険証を後日、持参することを前提として、保険診療と同様の3割負担にしてくれる

(3)一旦は全額自己負担となりますが、後日、保険証を持参すると7割を返金してくれる

基本的に、3割負担に変わりはありません。
受診した医療機関によって、手続が面倒になるか、臨機応変に対応してもらえるかになります。
あくまで、自分の体験談ですが、複数回、通っているような、歯医者等の場合は(2)の対応をしてくれるところが多いように思います。
反対に、旅行先での受診だと(1)、初めて行った大学病院では(3)の対応でした。参考まで。

まず、保険証の返却日と退職後の医療機関の受診方法は区別してお考えください。

保険証については、おっしゃるように退職日の翌日16日に資格が喪失しますので、15日に返却して頂きます。

その後の医療機関への受診方法ですが、医療機関によって対応は異なります。
まず、受診時に保険の切替手続中ということを伝えてください。
その後は以下に分かれます。

(1)全額自己負担
当日は医療費全額を自己負担して支払い、後で加入した国民健康保険にご自分で請求する。
請求方法ですが、「療養費支給申請書」に、病院から発行してもらった診療報酬明細書と、医療費を支払ったときの領収書を添付して、住民票のある市町村の担当課へ申請します。

(2)保険証を後日、持参することを前提として、保険診療と同様の3割負担にしてくれる

(3)一旦は全額自己負担となりますが、後日、保険証を持参すると7割を返金してくれる

基本的に、3割負担に変わりはありません。
受診した医療機関によって、手続が面倒になるか、臨機応変に対応してもらえるかになります。
あくまで、自分の体験談ですが、複数回、通っているような、歯医者等の場合は(2)の対応をしてくれるところが多いように思います。
反対に、旅行先での受診だと(1)、初めて行った大学病院では(3)の対応でした。参考まで。

返信

2. Re: 退職後の健康保険(資格喪失手続きを完了するまで)

2007/01/23 11:47

tommy7

おはつ

編集

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。回答がつくのはあきらめていました。
ご回答いただきありがとうございました。
とてもわかりやすく書いていただき参考になりました。
今回は事なきを得たのですが、またこのようなことがあった際には回答いただいたよう説明したいと思います。

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。回答がつくのはあきらめていました。
ご回答いただきありがとうございました。
とてもわかりやすく書いていただき参考になりました。
今回は事なきを得たのですが、またこのようなことがあった際には回答いただいたよう説明したいと思います。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています