•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

証券口座への預け入れ

質問 回答受付中

証券口座への預け入れ

2005/06/27 22:38

suzukiayum

おはつ

回答数:2

編集

初歩的質問かもしれませんが。
証券会社の口座へ資金を預けいれた場合の仕訳について教えて下さい。
引き出しは自由ですが、勘定科目は何を使用したらよいのでしょうか。

初歩的質問かもしれませんが。
証券会社の口座へ資金を預けいれた場合の仕訳について教えて下さい。
引き出しは自由ですが、勘定科目は何を使用したらよいのでしょうか。

この質問に回答
回答

Re: 証券口座への預け入れ

2005/06/29 14:14

maat

おはつ

編集

こんにちは。
弊社では証券会社に預けた有価証券取引の決済準備金は「現金」としています。

実際の有価証券決済までの間、自動的にMRFなど金融商品が買い付けられる口座の場合は、預入金は「有価証券」として、分配金が発生した場合は「受取利息」とするのがよいと思います。

個人や投資組合の場合、MRF自動買付口座が多いようですが、信用口座の場合は現金預りが証券会社側に義務付けられていますし、法人の場合は無条件で現金預りとなる証券会社が多いようです。

こんにちは。
弊社では証券会社に預けた有価証券取引の決済準備金は「現金」としています。

実際の有価証券決済までの間、自動的にMRFなど金融商品が買い付けられる口座の場合は、預入金は「有価証券」として、分配金が発生した場合は「受取利息」とするのがよいと思います。

個人や投資組合の場合、MRF自動買付口座が多いようですが、信用口座の場合は現金預りが証券会社側に義務付けられていますし、法人の場合は無条件で現金預りとなる証券会社が多いようです。

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 証券口座への預け入れ

2005/06/29 14:14

maat

おはつ

編集

こんにちは。
弊社では証券会社に預けた有価証券取引の決済準備金は「現金」としています。

実際の有価証券決済までの間、自動的にMRFなど金融商品が買い付けられる口座の場合は、預入金は「有価証券」として、分配金が発生した場合は「受取利息」とするのがよいと思います。

個人や投資組合の場合、MRF自動買付口座が多いようですが、信用口座の場合は現金預りが証券会社側に義務付けられていますし、法人の場合は無条件で現金預りとなる証券会社が多いようです。

こんにちは。
弊社では証券会社に預けた有価証券取引の決済準備金は「現金」としています。

実際の有価証券決済までの間、自動的にMRFなど金融商品が買い付けられる口座の場合は、預入金は「有価証券」として、分配金が発生した場合は「受取利息」とするのがよいと思います。

個人や投資組合の場合、MRF自動買付口座が多いようですが、信用口座の場合は現金預りが証券会社側に義務付けられていますし、法人の場合は無条件で現金預りとなる証券会社が多いようです。

返信

2. Re: 証券口座への預け入れ

2005/06/29 15:01

くろまる

すごい常連さん

編集

こんにちは。
当社はこういった事例がありません。
そこで私も質問ですが、maatさんの説明では、「現金」勘定で処理されているとの事ですが、私の考え方では、現金というと手元にある現金を意味するような気がするので、預け金とかの科目の方がいいと思うのですが、どうでしょうか?やはり、現金の方が良いのでしょうか?

こんにちは。
当社はこういった事例がありません。
そこで私も質問ですが、maatさんの説明では、「現金」勘定で処理されているとの事ですが、私の考え方では、現金というと手元にある現金を意味するような気がするので、預け金とかの科目の方がいいと思うのですが、どうでしょうか?やはり、現金の方が良いのでしょうか?

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています