経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
証券口座への預け入れ
2005/06/27 22:38
Re: 証券口座への預け入れ
2005/06/29 14:14
こんにちは。
弊社では証券会社に預けた有価証券取引の決済準備金は「現金」としています。
実際の有価証券決済までの間、自動的にMRFなど金融商品が買い付けられる口座の場合は、預入金は「有価証券」として、分配金が発生した場合は「受取利息」とするのがよいと思います。
個人や投資組合の場合、MRF自動買付口座が多いようですが、信用口座の場合は現金預りが証券会社側に義務付けられていますし、法人の場合は無条件で現金預りとなる証券会社が多いようです。
こんにちは。
弊社では証券会社に預けた有価証券取引の決済準備金は「現金」としています。
実際の有価証券決済までの間、自動的にMRFなど金融商品が買い付けられる口座の場合は、預入金は「有価証券」として、分配金が発生した場合は「受取利息」とするのがよいと思います。
個人や投資組合の場合、MRF自動買付口座が多いようですが、信用口座の場合は現金預りが証券会社側に義務付けられていますし、法人の場合は無条件で現金預りとなる証券会社が多いようです。
0
1. Re: 証券口座への預け入れ
2005/06/29 14:14
こんにちは。
弊社では証券会社に預けた有価証券取引の決済準備金は「現金」としています。
実際の有価証券決済までの間、自動的にMRFなど金融商品が買い付けられる口座の場合は、預入金は「有価証券」として、分配金が発生した場合は「受取利息」とするのがよいと思います。
個人や投資組合の場合、MRF自動買付口座が多いようですが、信用口座の場合は現金預りが証券会社側に義務付けられていますし、法人の場合は無条件で現金預りとなる証券会社が多いようです。
こんにちは。
弊社では証券会社に預けた有価証券取引の決済準備金は「現金」としています。
実際の有価証券決済までの間、自動的にMRFなど金融商品が買い付けられる口座の場合は、預入金は「有価証券」として、分配金が発生した場合は「受取利息」とするのがよいと思います。
個人や投資組合の場合、MRF自動買付口座が多いようですが、信用口座の場合は現金預りが証券会社側に義務付けられていますし、法人の場合は無条件で現金預りとなる証券会社が多いようです。
0
2. Re: 証券口座への預け入れ
2005/06/29 15:01
こんにちは。
当社はこういった事例がありません。
そこで私も質問ですが、maatさんの説明では、「現金」勘定で処理されているとの事ですが、私の考え方では、現金というと手元にある現金を意味するような気がするので、預け金とかの科目の方がいいと思うのですが、どうでしょうか?やはり、現金の方が良いのでしょうか?
こんにちは。
当社はこういった事例がありません。
そこで私も質問ですが、maatさんの説明では、「現金」勘定で処理されているとの事ですが、私の考え方では、現金というと手元にある現金を意味するような気がするので、預け金とかの科目の方がいいと思うのですが、どうでしょうか?やはり、現金の方が良いのでしょうか?
0
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.