•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

減価償却の定額法の計算方法

質問 回答受付中

減価償却の定額法の計算方法

2008/10/09 20:31

chuchumin

すごい常連さん

回答数:6

編集

いつもお世話になっております。

減価償却費、定額法の計算方法について教えてください。

取得年月日 平成19年1月15日 (12月決算法人)
取得価額  150万円
耐用年数  2年  定額法の償却率 0.5


1年目の減価償却費
1,500,000×0.5=750,000

2年目の減価償却費
1,500,000-1×0.5=749,999

以上で、計算方法としては、あっていますでしょうか?

色々と調べたのですが、5%均等償却という記述も読んだのですが、イマイチ私が記憶している定額法と計算が違い、よく分かりません。どなたが教えていただけましたら幸いです。

いつもお世話になっております。

減価償却費、定額法の計算方法について教えてください。

取得年月日 平成19年1月15日 (12月決算法人)
取得価額  150万円
耐用年数  2年  定額法の償却率 0.5


1年目の減価償却費
1,500,000×0.5=750,000

2年目の減価償却費
1,500,000-1×0.5=749,999

以上で、計算方法としては、あっていますでしょうか?

色々と調べたのですが、5%均等償却という記述も読んだのですが、イマイチ私が記憶している定額法と計算が違い、よく分かりません。どなたが教えていただけましたら幸いです。

この質問に回答
回答

Re: 減価償却の定額法の計算方法

2008/10/09 21:51

samo

積極参加

編集

以前は 『(取得価額-残存価額)÷耐用年数』でしたよね。
なんか税制改革でいろいろ変わりまして、
平成19年から償却可能限度額及び残存価額が廃止になりました。

償却率=1/耐用年数

だったらわかりやすいですかね。

正確には 

毎期の減価償却費=取得原価×1/耐用年数×使用月数/12ヶ月

耐用年数経過時に残存簿価1円まで償却するので
最終年度は取得原価から1円引きます。
詳しくは↓
http://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5410.htm

chuchuminさんの計算は正しいです。

以前は 『(取得価額-残存価額)÷耐用年数』でしたよね。
なんか税制改革でいろいろ変わりまして、
平成19年から償却可能限度額及び残存価額が廃止になりました。

償却率=1/耐用年数

だったらわかりやすいですかね。

正確には 

毎期の減価償却費=取得原価×1/耐用年数×使用月数/12ヶ月

耐用年数経過時に残存簿価1円まで償却するので
最終年度は取得原価から1円引きます。
詳しくは↓
http://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5410.htm

chuchuminさんの計算は正しいです。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 chuchumin 2008/10/09 20:31
1
Re: 減価償却の定額法の計算方法
samo 2008/10/09 21:51
2 samo 2008/10/09 22:25
3 かめへん 2008/10/09 22:27
4 chuchumin 2008/10/10 10:32
5 karz 2008/10/10 18:07
6 chuchumin 2008/10/11 09:29