19年4月より改正になった減価償却の件でお尋ねします。
残存価格を1円残すようになったのは
法人事業所だけなんでしょうか?
個人は今までどおり残存5%残すように計算しても良いのでしょうか?
19年4月より改正になった減価償却の件でお尋ねします。
残存価格を1円残すようになったのは
法人事業所だけなんでしょうか?
個人は今までどおり残存5%残すように計算しても良いのでしょうか?
経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
老婆心ながら・・・
2007/07/12 16:41
今回の「償却費の改正」では「会計事務所」も含め特に「新定率法」で、かなり誤って申告が起こるのではないでしょうか?
というのも途中から償却方法が自動的に変わるなどというのはもはや会計の理論を飛び越えているような気がしてなりません。
そして適正な償却ソフトウエアなどを入れておなかいと、手計算でやっているところなどは間違いが起きやすいのではないでしょうか?
「個人」だから、「定額法」だから・・大丈夫かもしれません。
しかし個人の怖いところは、「強制償却」ですから、1年忘れるともはやその年度の償却費が必要経費に入るチャンスを未来永劫失ってしまうことです。(更正の請求ができる間ならいいですが・・)
これが法人なら「償却不足」で、単に1年ずれ込むだけで損金化できますが・・
いずれにせよ慎重に償却計算をする必要がありそうです。
今回の「償却費の改正」では「会計事務所」も含め特に「新定率法」で、かなり誤って申告が起こるのではないでしょうか?
というのも途中から償却方法が自動的に変わるなどというのはもはや会計の理論を飛び越えているような気がしてなりません。
そして適正な償却ソフトウエアなどを入れておなかいと、手計算でやっているところなどは間違いが起きやすいのではないでしょうか?
「個人」だから、「定額法」だから・・大丈夫かもしれません。
しかし個人の怖いところは、「強制償却」ですから、1年忘れるともはやその年度の償却費が必要経費に入るチャンスを未来永劫失ってしまうことです。(更正の請求ができる間ならいいですが・・)
これが法人なら「償却不足」で、単に1年ずれ込むだけで損金化できますが・・
いずれにせよ慎重に償却計算をする必要がありそうです。
0
No. | タイトル | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|---|
0 | sophia | 2007/06/21 16:28 | |
1 | かめへん | 2007/06/21 16:40 | |
2 | sophia | 2007/06/22 12:06 | |
3 | かめへん | 2007/06/22 12:56 | |
4 | sophia | 2007/06/22 13:20 | |
5 | かめへん | 2007/06/22 13:38 | |
6 | koukichi | 2007/07/11 16:00 | |
7 | かめへん | 2007/07/11 16:26 | |
8 | koukichi | 2007/07/11 17:02 | |
9 | せびら | 2007/07/12 06:28 | |
10 | かめへん | 2007/07/12 10:56 | |
11 | せびら | 2007/07/12 16:11 | |
12 | ぱぱみっつー | 2007/07/12 16:41 |
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.