•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

普通徴収と特別徴収について

質問 回答受付中

普通徴収と特別徴収について

2007/02/01 09:36

okich0902

積極参加

回答数:4

編集

おはようございます。
ちょっと教えて頂きたいのですが・・・

うちの会社は、従業員が7人、役員が4人(実際この4人も従業員同様の仕事をしています)の会社なのですが、今までは住民税は普通徴収という形をとっておりました。
でも、今年に入ってから、市役所の方から特別徴収への切換の協力要請があり、切り替えるべきか悩んでいます。

特別徴収になるとどのような作業をするのでしょうか?
まったく知識がないので教えて頂ければありがたいです。
従業員は4〜5の市に点在しています。
それぞれの市町村によって住民税は変わるんですよね?
考えただけでも気が遠くなりそうです。

うちの会社と同じような規模で同じような状況の方が
いらっしゃいましたら、是非とも教えてください。

おはようございます。
ちょっと教えて頂きたいのですが・・・

うちの会社は、従業員が7人、役員が4人(実際この4人も従業員同様の仕事をしています)の会社なのですが、今までは住民税は普通徴収という形をとっておりました。
でも、今年に入ってから、市役所の方から特別徴収への切換の協力要請があり、切り替えるべきか悩んでいます。

特別徴収になるとどのような作業をするのでしょうか?
まったく知識がないので教えて頂ければありがたいです。
従業員は4〜5の市に点在しています。
それぞれの市町村によって住民税は変わるんですよね?
考えただけでも気が遠くなりそうです。

うちの会社と同じような規模で同じような状況の方が
いらっしゃいましたら、是非とも教えてください。

この質問に回答
回答

Re: 普通徴収と特別徴収について

2007/02/01 10:51

rinran

ちょい参加

編集

特別徴収は、毎年春に職員の住所のある市町村から個人別の住民税の金額と、個人別の内訳の短冊が送られてきます。
それに記載されている金額を会社で社員の給与から住民税を控除し、翌月10に市町村へ一括で支払う作業です。

簡単に言うと、会社で取りまとめて一括で払うのが特別徴収、個人でそれぞれ支払うのが普通徴収です。

会社で支払うのと、個人で支払うのでは当然会社で責任を持って支払う方が、納入率が良いので協力の要請をされるのではないでしょうか?

通年を通して雇用している社員は特別徴収。
季節、短期雇用など一年間の雇用には満たない社員は普通徴収。

等というようにうちの会社では区別して処理しています。
会社は給与から控除する作業と、支払義務が発生することになります。
支払期日さえ守れば特に難しい作業ではないですよ。

ちなみに特別徴収者が途中退職した場合は、市町村へ書類を送れば普通徴収に切り替えてもらえます。(書類は春送られてくるものの中に一緒に同封されている場合が多いです)

ご参考までに。

特別徴収は、毎年春に職員の住所のある市町村から個人別の住民税の金額と、個人別の内訳の短冊が送られてきます。
それに記載されている金額を会社で社員の給与から住民税を控除し、翌月10に市町村へ一括で支払う作業です。

簡単に言うと、会社で取りまとめて一括で払うのが特別徴収、個人でそれぞれ支払うのが普通徴収です。

会社で支払うのと、個人で支払うのでは当然会社で責任を持って支払う方が、納入率が良いので協力の要請をされるのではないでしょうか?

通年を通して雇用している社員は特別徴収
季節、短期雇用など一年間の雇用には満たない社員は普通徴収

等というようにうちの会社では区別して処理しています。
会社は給与から控除する作業と、支払義務が発生することになります。
支払期日さえ守れば特に難しい作業ではないですよ。

ちなみに特別徴収者が途中退職した場合は、市町村へ書類を送れば普通徴収に切り替えてもらえます。(書類は春送られてくるものの中に一緒に同封されている場合が多いです)

ご参考までに。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 okich0902 2007/02/01 09:36
1
Re: 普通徴収と特別徴収について
rinran 2007/02/01 10:51
2 小桃 2007/02/01 10:53
3 しかしか 2007/02/01 13:14
4 okich0902 2007/02/05 11:01