•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

出産に係る医療費控除

質問 回答受付中

出産に係る医療費控除

2007/01/16 10:11

mori

ちょい参加

回答数:3

編集

医療費控除があるため確定申告をします。
出産がありましたので、その出産に係る医療費が総額\462,960(内分娩料\220,000)だったのですが、補てんされた金額として差し引く出産育児一時金\350,000は総額から差引くものなのでしょうか?分娩料\220,000から差引くものなのでしょうか?
分娩料から差引く事ができれば随分お得なのでしょうが・・・・
分娩料以外の医療費としては自費入院料、処置料、検査料等です。
よろしくお願いします。

医療費控除があるため確定申告をします。
出産がありましたので、その出産に係る医療費が総額\462,960(内分娩料\220,000)だったのですが、補てんされた金額として差し引く出産育児一時金\350,000は総額から差引くものなのでしょうか?分娩料\220,000から差引くものなのでしょうか?
分娩料から差引く事ができれば随分お得なのでしょうが・・・・
分娩料以外の医療費としては自費入院料、処置料、検査料等です。
よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 出産に係る医療費控除

2007/01/16 11:05

maboo

すごい常連さん

編集

moriさん、こんにちは。

結論から言うと、

 総額 462,960 − 出産育児一時金 350,000
 =112,960

が医療費控除の対象になります。

但し、入院時の食事代等は控除対象ですが、
衣服代やタオル代等は対象外となりますので、
注意が必要です。

計算としては、
 112,960円 − 必要経費100,000円
 =12,960円

が最終的な金額となり、更にそこから税率が加わり
ますので、仮に10%とすると還付金額は1,300円くらいと
なります。

moriさん、こんにちは。

結論から言うと、

 総額 462,960 − 出産育児一時金 350,000
 =112,960

医療費控除の対象になります。

但し、入院時の食事代等は控除対象ですが、
衣服代やタオル代等は対象外となりますので、
注意が必要です。

計算としては、
 112,960円 − 必要経費100,000円
 =12,960円

が最終的な金額となり、更にそこから税率が加わり
ますので、仮に10%とすると還付金額は1,300円くらいと
なります。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 mori 2007/01/16 10:11
1
Re: 出産に係る医療費控除
maboo 2007/01/16 11:05
2 かめへん 2007/01/16 11:33
3 mori 2007/01/16 12:01